翻訳と辞書
Words near each other
・ ジェイワン (企業)
・ ジェイン
・ ジェイン・アダムス
・ ジェイン・アダムズ
・ ジェイン・アトキンソン
・ ジェイン・アン・クレンツ
・ ジェイン・イーストウッド
・ ジェイン・ウェスタリング
・ ジェイン・エア
・ ジェイン・エア (1996年の映画)
ジェイン・オースティン
・ ジェイン・オースティン 秘められた恋
・ ジェイン・オースティンに恋して
・ ジェイン・オースティンの読書会
・ ジェイン・キャッスル
・ ジェイン・グレイ
・ ジェイン・グレー
・ ジェイン・サマーセット
・ ジェイン・ジェイコブズ
・ ジェイン・スターク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジェイン・オースティン : ミニ英和和英辞書
ジェイン・オースティン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジェイン・オースティン ( リダイレクト:ジェーン・オースティン ) : ウィキペディア日本語版
ジェーン・オースティン[ちょうおん]

ジェーン・オースティン( 、1775年12月16日 - 1817年7月18日)は、イギリス小説家イングランド南部ハンプシャー・スティーブントン生れ。Janeを「ジェイン」、Austen を「オーステン」とカナ転写する書籍もある。
18世紀から19世紀イングランドにおける田舎の中流社会を舞台として、女性の私生活を結婚を中心として皮肉と愛情を込めて描き、その作品は近代イギリス長編小説の頂点とみなされている。また英語における自由間接話法(描出話法)の発達に大きく貢献したことでも知られる。主要作品は、『分別と多感』『高慢と偏見』『エマ』『マンスフィールド・パーク』『ノーサンガー僧院』『説得』の6作品。
== 生涯 ==

=== スティーブントン時代 ===
1775年12月16日に、ハンプシャースティーブントンの牧師館で生れた。牧師である父のジョージ・オースティン(1731年 - 1805年)は9歳で孤児となったが、伯父フランシス・オースティンに助けられ、オックスフォード大学に入った。妻カサンドラ(1739年 - 1827年)との間にはジェーンの他に6人の兄弟と、姉がおり、長兄のジェームズは父と同じくオックスフォードに入り詩などを発表していて、ジェーンに影響を与えた。次兄のジョージについてはあまり伝えられておらず(言語に障害があったらしい)、三兄エドワードは裕福な家の養子に入り、四兄ヘンリーもオックスフォードに入っている。五兄のフランシスと弟のチャールズは、共に海軍に進み提督にまで昇進した。姉のカサンドラとは生涯を通して非常に親密な関係で、現存する手紙のほとんどはカサンドラに宛てられている。ジェーンを描いたものとして認められている肖像画は、ロンドンナショナル・ポートレート・ギャラリーに収められたカサンドラの手による彩色スケッチのみである。しかしながら等身大の彩色画がジェーンの一族によって所蔵されており、10代の頃のジェーンを描いたものとも言われている。
1783年にカサンドラととも知り合いのもとへ預けられ、短期間ではあるがオックスフォードおよびサウサンプトンで教育を受けている。1785年から翌年にかけてはバークシャーレディングにあるレディング修道院女子寄宿学校で学んだ。当時一般の少女よりも充実した教育を受け、この間に多くの文学作品に触れ、英訳されたゲーテの『若きウェルテルの悩み』も読んだという。1789年には早くも小説の原型を書き始めるようになったが、友人や家族に読み聞かせて喜ぶためであった。ただし、小説は3冊のノートにまとめられたが、この中の2冊目にある「愛と友情」など、すでに特色のあるものも書かれている。
1795年、書簡体形式の「エリナとメアリアン」を、翌年には「第一印象」を書いた。父は「第一印象」の出版を打診する手紙を出版社に送ったが断られた。1797年11月、「エリナとメアリアン」を下敷きとして「分別と多感」を書き始める。さらに、のち『ノーサンガー僧院』となる「スーザン」にも取りかかり、1803年にはクロスドー社に売った。しかし生前は出版されず、死後『説得』とともに出版された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジェーン・オースティン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jane Austen 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.