翻訳と辞書
Words near each other
・ ジェローム・カーシー
・ ジェローム・カール
・ ジェローム・カーン
・ ジェローム・ゲ
・ ジェローム・コペル
・ ジェローム・コーワン
・ ジェローム・サリンジャー
・ ジェローム・サル
・ ジェローム・シンクレア
・ ジェローム・シングルトン
ジェローム・シーモア・ブルーナー
・ ジェローム・ジェローム
・ ジェローム・ジェームス
・ ジェローム・ジェームズ
・ ジェローム・ジョーダン
・ ジェローム・ダンブロシオ
・ ジェローム・ダンブロジオ
・ ジェローム・チャールズ・ホワイト・ジュニア
・ ジェローム・ティオン
・ ジェローム・デイヴィス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジェローム・シーモア・ブルーナー : ミニ英和和英辞書
ジェローム・シーモア・ブルーナー[ぶる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull

ジェローム・シーモア・ブルーナー ( リダイレクト:ジェローム・ブルーナー ) : ウィキペディア日本語版
ジェローム・ブルーナー[ぶる]
ジェローム・シーモア・ブルーナーJerome Seymour Bruner, 1915年10月1日 - )は、アメリカ合衆国心理学者ニューヨーク市出身。一般には教育心理学者として知られているが、認知心理学の生みの親の一人であり、また文化心理学の育ての親の一人でもある。その生涯を通して20世紀心理学の歴史を体現する巨人である。
ハーバード大学カール・ラシュレーのもとで動物心理学を学び、1941年に学位を取得。戦後まもなく、欲求動機づけ知覚に影響を及ぼすことを示す一連の研究を行い、ニュールック心理学を主導する。その後、思考方略や教育方法の研究に進み、1959年には教育方法の改善に関するウッズホール会議の議長となって、その成果を『教育の過程』として出版した。
1972年にはイギリスに渡り、8年間に渡ってオックスフォード大学教授を務め、主に乳幼児発達に関する研究を行った。その後、アメリカに戻り、文化心理学やナラティヴ研究への理論的貢献を行っている。ニューヨーク大学法学部に勤務した。
発見学習の提唱者であり、教科の構造化の提唱者である。
「どの教科でも、知的性格をそのままに保って、発達のどの段階のどの子どもにも効果的に教えることができる。」という仮説を提示した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジェローム・ブルーナー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jerome Bruner 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.