翻訳と辞書 |
ジェントルマン
ジェントルマン (Gentleman) は地主貴族を核とするイギリスの名望家。16世紀から20世紀初頭にかけての実質的なイギリスの支配階級であった。世襲の爵位を有する少数の貴族(19世紀初頭で500家ほど〔指昭博編著 『はじめて学ぶイギリスの歴史と文化』 ミネルヴァ書房、2012年、pp. 108-112.〕)と、身分上は庶民である大地主層ジェントリを中核とし、経済活動の活発化に伴って興隆した中流階級を随時取り込む形でその境界を広げながら支配体制の温存を図った。そのため、本来は不労所得者である地主貴族層(つまり貴族とジェントリ)を指す言葉であったが、時代を経るにつれて、地主以外の上位中産階級に属する職業にも「ジェントルマン」とみなされるものが出てきた。かれらは大学教育等のしかるべき教育や専門的訓練を必要とする「プロフェッション」(専門職)と呼ばれる職種の従事者で、高級官吏、政治家、将校、医師(内科医)、法律家(弁護士)、国教会聖職者、貿易商などがこれに含まれる〔。こうした職種に就く人にはジェントルマン階層出身者で家督を継げない二男坊・三男坊が多く、かれらは大地主になれずともジェントルマンとしての面目を保とうとした。こうした人々は本来のジェントルマンとそうでない人々の間のグレーゾーンに位置し、疑似ジェントルマンとも呼ばれる〔。「家柄」や「出自」とともに身につけた「教養」や「徳性」(道徳性)といった要素がジェントルマンの条件とされたため、「紳士的な」人物に対しての形容として用いられることもある。 == 概説 == "gentle"はラテン語の"gentilis"に由来する。"gentilis"はもともと「同じゲンス(氏族:gens)に属する」という意味で、これから派生したフランス語の gentil と英語の gentle は「優しい」「親切」といった意味で使われるが、古くは「高貴な」という意味の形容詞として使われた。つまり"gentleman"とは本来「高貴な人物」「家柄のよい人」といった意味合いで使われる言葉で、ジェントリの同義語として使われることもあれば、貴族とジェントリの総称として扱われることもある〔。イギリス近代におけるエリートであると同時に名士として尊敬を集める存在であり、独自のコミュニティを背景に政治や社会に大きな影響力をもった。ジェントルマン階級は上流階級である貴族とジェントリのほか、中流階級に分類されるプロフェッションと呼ばれる専門職もジェントルマンに含まれるようになった(ただし、どこまでをジェントルマンと認めうるかという問題は議論の的であった〔)。これらには建前上、自己の利益のため(だけ)に労働するのではない、あるいは社会のために奉仕する職業と考えられていたという共通点がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジェントルマン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|