|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 年鑑 : [ねんかん] 【名詞】 1. yearbook ・ 鑑 : [かがみ] 【名詞】 1. model 2. pattern
ジェーン海軍年鑑()は、英国の出版社Jane's Information Groupによって出版されている年鑑。世界各国の海軍に所属する戦闘艦、支援艦に関する規格、武装、シルエット、写真などが収録される。'')は、英国の出版社Jane's Information Groupによって出版されている年鑑。世界各国の海軍に所属する戦闘艦、支援艦に関する規格、武装、シルエット、写真などが収録される。 == 概要 == 1898年にジョン・F・T・ジェーンが創刊して以来、毎年発行されている。日本語で単にジェーン年鑑と通称、表現されている場合は本書をさす〔ただし、Jane's Information Groupは他の種類の年鑑も発行しているため厳密性を欠く表現となる場合もある。〕。また、タイトルの日本語訳としては「ジェーン軍艦年鑑」がより正確だが、軍港や造船所、海軍全体の概要についての記述も包括することから「海軍年鑑」と言うべきであろう(ただし「軍艦年鑑」も通用する)。 一般に、艦艇の基礎情報に関しては世界で最も権威の高い書籍であるとみなされており、各施設、研究機関の他に、戦前から現在に至るまで各国の主要艦艇にはこの年鑑が常備されている。報道や出版物発行の際に本書が引用されることも多い。 イギリスで発刊されている都合上、西側諸国、特に欧米系のデータは詳細だがアジア系のものは誤記(艦艇の名前の誤記など)が散見される。また、冷戦時代の名残で、旧東側諸国についてもしばしば実態と異なる記述がなされている。 その中でも、1990年代末頃に多くのロシア海軍艦艇が極端に活動を低下させたことからジェーン年鑑では相当数の艦艇が除籍されたものと誤認し、記述を抹消した事例が挙げられる。間違いに気付いたジェーン年鑑は後日記述を復帰するという異例の修正を行っているが、実際に現役の確認がされている艦艇についても修正が実施されたのは一部についてのみで、多くは抹消されたままである。 現在はCDおよびマイクロフィルムでも入手することができる。しかし近年では記述量の増大やカラー化で価格が上がっている。 為替相場の変動なども加わり、ここ数年は一冊十万円を超えるようになってしまったため、個人レベルでの入手は困難になっている。また、個人レベルでの購入が期待できなくなったために取扱いを中止した書店もあり、ますます入手が難しくなる悪循環にある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジェーン海軍年鑑」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jane's Fighting Ships 」があります。 スポンサード リンク
|