翻訳と辞書
Words near each other
・ ジャイアンシチュー
・ ジャイアンツ
・ ジャイアンツ (映画)
・ ジャイアンツ プレ&ポストゲームショー
・ ジャイアンツ プレゲームショー
・ ジャイアンツ ポストゲームショー
・ ジャイアンツのこども野球教室
・ ジャイアンツカップ
・ ジャイアンツカップ全国少年野球大会
・ ジャイアンツグランプリ
ジャイアンツコーズウェイ
・ ジャイアンツスタジアム
・ ジャイアンツタウン
・ ジャイアンツナイター
・ ジャイアンツナイター・麻布台スタジアム
・ ジャイアンツプレ&ポストゲームショー
・ ジャイアンツプレゲームショー
・ ジャイアンツポストゲームショー
・ ジャイアンツヴィーナス
・ ジャイアンツ・コーズウェー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジャイアンツコーズウェイ : ミニ英和和英辞書
ジャイアンツコーズウェイ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジャイアンツコーズウェイ : ウィキペディア日本語版
ジャイアンツコーズウェイ[ちょうおん]

ジャイアンツコーズウェイ (''Giant's Causeway'') とはアイルランド競走馬である。G1競走6勝を数え、ダートを問わず活躍し、連戦にも耐え「アイアンホース」との異名を残した名馬である。引退後は種牡馬としても活躍している。
父は名種牡馬として名高いストームキャット、母は芝・ダートで重賞を複数勝った馬。「クールモアグループ」に購買され、総帥ジョン・マグナーと生産者マイケル・テイバーが折半することになった。主戦騎手は日本でも重賞を勝っているマイケル・キネーン
== 競走馬として ==
アイルランドの名調教師エイダン・オブライエンのもとでデビューしたジャイアンツコーズウェイは、デビュー戦で7馬身差の快勝。続くフューチュリティーステークスで重賞初制覇を飾ると、フランスに遠征してG1のサラマンドル賞(現在は廃止されている)を制覇する。同期の同厩にはモルニ賞を勝ったファスリエフがいたが、故障のため引退しジャイアンツコーズウェイが厩舎1番手となる。
明けて3歳、初戦で古馬を一蹴しイギリス2000ギニーに挑むが、キングズベストの後方強襲に遭い2着。さらにアイリッシュ2000ギニーでも1番人気に支持されるが、プール・デッセ・デ・プーラン(フランス2000ギニー)優勝馬バチアーの逃げ切りを許しまたも2着に敗れてしまう。このあと出走したセントジェームズパレスステークスで、ようやく1番人気に応えて勝利する。ここからジャイアンツコーズウェイの怒涛の快進撃が始まった。
続いて出走したのはエクリプスステークスファンタスティックライトサキーカラニシなどの強豪馬が顔をそろえたなか、キネーンの負傷によりこのときのみジョージ・ダフィールドに乗り替わっていたこともあってか5番人気にとどまる。しかしレースではカラニシの追い込みを封じて勝利する。サセックスステークスも楽勝し、インターナショナルステークスではカラニシとの再戦にも勝利する。さらにマイケル・テイバーが所有するモンジューが当初出走を予定していたアイリッシュチャンピオンステークスにもモンジューに代わって出走し、調整不足ながらも勝利。この5連勝の間、わずかに12週間。残すはミルリーフのG1・6連勝となった。
ところが、クイーンエリザベス2世ステークスでは伏兵オブザーヴァトリーの強襲に遭い2着となり、6連勝はならなかった。このあとチャンピオンステークスを回避し、血統的な背景と、種牡馬としての今後を考えてか、ダートの最高峰であるブリーダーズカップ・クラシックに出走することとなる。フサイチペガサスティズナウレモンドロップキッドらの強豪が顔をそろえたなかで3番人気に推され、レースでは最後の直線でティズナウと激しく競り合った末クビ差及ばず2着となったが、ダートの適性の高さも見せつけた。この結果、カルティエ賞の最優秀3歳牡馬は凱旋門賞優勝馬シンダーに取られるが、代わりに年度代表馬の栄誉を得た。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャイアンツコーズウェイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.