|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 林 : [はやし] 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket
小林 孝至(こばやし たかし、1963年5月17日 - )は、日本の元レスリング選手。オリンピック金メダリスト(1988年ソウルオリンピック・レスリングフリースタイル48kg級)。身長150cm。 現在は埼玉県三郷市早稲田の柔道接骨院「元気堂整骨院」オーナー、財団法人日本レスリング協会広報副委員長。茨城県稲敷郡牛久町(現:牛久市)出身。 == 来歴 == 土浦日大高校時代からレスリングを始め、レスリング選手権において高校3冠を2年連続で達成するなどの成績を残した。日本大学在学中のロサンゼルスオリンピック選考会において、高校の先輩である入江隆に敗れて出場機会を逃した。同大学文理学部体育学科を卒業後、ユナイテッドスティール(後にユニマット⇒ジャパンビバレッジと商号変更)に入社。 1988年のソウルオリンピックレスリングフリースタイル48kg級の日本代表となり、オリンピック初出場で金メダルを獲得した。 これらの功績が評価され、その後勤務先では3階級特進を果たした。1991年にレスリングを引退。そののち総合格闘技PRIDEに請われ、ジャッジを務めた。 2001年11月、有限会社パシフィックボイス(現・株式会社パシフィックボイス)とメディア出演や講演活動などに関するマネージメント契約を結ぶ。 2007年6月、埼玉県三郷市早稲田2-18-6に柔道接骨院「元気堂整骨院」を開業(他所にある同名の治療院とは無関係)。ただし院長は別の人がやっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小林孝至」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Takashi Kobayashi (wrestler) 」があります。 スポンサード リンク
|