翻訳と辞書
Words near each other
・ ジャパンタウン
・ ジャパンタウン (サンノゼ)
・ ジャパンタッチ協会
・ ジャパンタローズ
・ ジャパンダンスコンペティション
・ ジャパンダンスディライト
・ ジャパンダートダービー
・ ジャパンチェンバーオーケストラ
・ ジャパンテクノロジーサービス
・ ジャパンテレビ
ジャパンテレビゲームチェーン協会
・ ジャパンテント
・ ジャパンディスカウント運動
・ ジャパンディスプレイ
・ ジャパンデビュー
・ ジャパンデータストレージフォーラム
・ ジャパントップ12卓球大会
・ ジャパンドロイズ
・ ジャパンナレッジ
・ ジャパンネットバンク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジャパンテレビゲームチェーン協会 : ミニ英和和英辞書
ジャパンテレビゲームチェーン協会[じゃぱんてれびげーむちぇーんきょうかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協会 : [きょうかい]
 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

ジャパンテレビゲームチェーン協会 : ウィキペディア日本語版
ジャパンテレビゲームチェーン協会[じゃぱんてれびげーむちぇーんきょうかい]
ジャパンテレビゲームチェーン協会(ジャパンテレビゲームチェーンきょうかい、''Japan Association of chain-store for TV-Games'')は、日本で最初に結成されたゲームソフト販売店の団体。略称JAG。事務局は岡山市のアクト(現NESTAGE)本社内に置かれた。
1983年に任天堂ファミリーコンピュータを発売して以降、その普及と共に各地でゲームソフト販売店が自然発生的に起ち上がった。その多くは「ファミコンショップ」を看板に掲げていたが、1991年に複数のフランチャイズチェーンが任天堂に対して「ファミコン」の商標使用許可を申請し、正式にライセンス契約を結んだ。この時に任天堂とライセンス契約を結んだチェーン各社が参加して1992年4月に結成されたのがJAGである。
JAGに加盟していたチェーンはアクト(わんぱくこぞう/岡山市)、明響社(TVパニック/大阪府豊中市)、上昇(カメレオンクラブ/山口県下松市)、ブルート広島市-1999年倒産)、ボックスグループ(ドキドキ冒険島/埼玉県浦和市)、SRGスタンバイ(モンキーランド/大阪市)、コン太くん(福岡市)の7社。
1994年12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売したプレイステーションの販売契約を巡ってチェーン間の対立が激化したことから1996年末に空中分解。JAG加盟の各チェーンはテレビゲームソフトウェア流通協会(ARTS)とテレビゲームビジネス協議会の2陣営に分かれ、本格的な団体の再結成はJAG解散から約5年を経た2002年2月の日本テレビゲーム商業組合結成まで待たなければならなかった。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャパンテレビゲームチェーン協会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.