|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ジャム : [じゃむ] 【名詞】 1. jam 2. (n) jam
ジャムグン・コントゥル・ロドゥ・タイェ (Jamgön Kongtrul Lodrö Tayé ,)(1813―1899)は、チベット仏教の全宗派によって、「リメ(超宗派)運動」の偉大な指導者の一人として認められており、多くの相承系譜の学問と経験を統合したことで、広く知られている。この統合は、主著『ズゥチェン・ナムガ(五大宝蔵)』に書き記された。 彼は、グル・リンポチェ(パドマサンバヴァ)の25大弟子の一人であった偉大な訳経法師ヴァイローツァナの化身、あるいは文殊菩薩の化身と考えられている。 ==生涯== ジャムグン・コントゥル・ロドゥ・タイェ(1813-1899)は、第14ラプチュンの水鳥の年、東チベットのディダ・ゼルモガンにあるペマ・ラツェ山の正面に位置するロンギャプの隠れ谷に誕生した。彼の父は貴族であるキュンポ氏出身の成就した修行者テンズィン・ユンドゥグ、母は女ヨーガ行者タシ・ツォであった。 5歳から読み書きを学び、10歳のころから、宗派にこだわりなく大規模に学び始め、シェチェン僧院のギュルメ・トゥトブ・ナムギャル(ニンマ派)、タイ・シトゥ・ペマ・ニンチェ・ワンポ(カギュー派)、そしてジャムヤン・キェンツェ・ワンポ(サキャ派)を含む、様々な伝統の多くの精神的指導者から教えを受けた。 彼は、五明処・・・声明(文法学・修辞法)、因明(論理学)、工巧明(技術・工芸・暦法)、医方明(医学・薬学)、内明(仏教:中観学・般若学・戒律学・阿毘達磨学、タントラ、注釈書、カマ〔阿含〕とテルマ〔埋蔵経〕と新訳派と旧訳派のマントラ乗の秘訣)・・・をすべて学んだ上で、聞・思・修(三慧)を行じた。 加えて、彼は顕密、カマとテルマ、新訳・旧訳両派の灌頂、解説、助言、そして口伝を授けることによって、仏法を教え広めることに、全生涯を捧げた。 最期に87歳で、彼の応身は空性へと帰入した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジャムグン・コントゥル・ロドゥ・タイェ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|