翻訳と辞書
Words near each other
・ ジャン=イヴ・エスコフィエ
・ ジャン=イヴ・ジラール
・ ジャン=イヴ・ダニエル=ルシュール
・ ジャン=イヴ・ティボーデ
・ ジャン=イヴ・ベジオ
・ ジャン=イヴ・ボッスール
・ ジャン=イヴ・ル・ドリアン
・ ジャン=ウード・モーリス
・ ジャン=エティエンヌ・ゲタール
・ ジャン=エマニュエル・エッファ・オウォナ
ジャン=エメ・ド・シャヴィニー
・ ジャン=エリック・ベルニュ
・ ジャン=エリック・マキシム・シュポ=モティング
・ ジャン=エリック・ヴェルニュ
・ ジャン=カルロ・コッポラ
・ ジャン=カルロ・メノッティ
・ ジャン=ガブリエル・アルビコッコ
・ ジャン=ガブリエル・タルド
・ ジャン=ガブリエル・ド・タルド
・ ジャン=クリストフ・シモン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジャン=エメ・ド・シャヴィニー : ミニ英和和英辞書
ジャン=エメ・ド・シャヴィニー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジャン=エメ・ド・シャヴィニー : ウィキペディア日本語版
ジャン=エメ・ド・シャヴィニー[ちょうおん]
ジャン=エメ・ド・シャヴィニー(Jean-Aimé de Chavigny, 生没年は後述)はルネサンスフランス詩人であるが、現在ではむしろ医師・占星術師ノストラダムス秘書(あるいは弟子)として知られる。彼はもともとジャン・シュヴィニャール(Jean Chevignard)という名で、のちにジャン・ド・シュヴィニー(Jean de Chevigny)と改称し、さらに1581年頃からジャン=エメ・ド・シャヴィニーと名乗った。

== 生涯 ==

広く流布した説によれば、シャヴィニーは1524年頃に生まれ、神学法学博士号を取得したあと1548年にボーヌ市の市長となり、ノストラダムスが『予言集』を執筆する少し前(1554年頃)に、市長職を捨ててノストラダムスに弟子入りしたという。また、シャヴィニーは1566年7月1日夜にノストラダムスの生前最後の姿を見たのは自分で、予言めいた言葉をかけられたと語っている。そして1604年 に没したという。
だが、地方史家ベルナール・シュヴィニャールらの調査の結果、市長になるあたりまでの経歴(生年も含む)は、18世紀になって何の史料的裏付けもなしに形成された虚像であることが明らかになっている。そもそも、当時のフランスでは24歳で市長になった例はないという指摘もある。通説に批判的な立場の論者は、実際のシャヴィニーの出生データを1536年1月23日ボーヌ生まれとしている。これは、1561年にシャヴィニー自身がノストラダムスにあてた手紙の中で、自分を占ってもらうために述べたものである。シュヴィニャールの研究では、シャヴィニーの家は代々鞘商人(鞘製造業者)であったという。また、学歴についてはモンペリエ大学で医学博士号を取得したことが裏付けられるという指摘もある(当時のモンペリエ大学の学生簿などを調査したV.-L. ソーニエによる)。
シャヴィニーが1554年以降ノストラダムスのそばにいたことにも疑問が投げかけられている。それによれば、シャヴィニーは1556~1557年にはパリに上京し1560年頃までジャン・ドラの下でギリシャ語を学んでおり、実際にノストラダムスの秘書となったのは前出の手紙のあと、1561年夏ごろとされる(その頃、ノストラダムスが顧客あての手紙に最近新しく若いフランス人秘書を雇ったと述べていることがその傍証とされる)。
ノストラダムスを最後に見たという話についても、疑問が投げかけられている。ノストラダムスが死ぬ少し前に口述した遺言書(これには家族への遺産配分のみでなく、教会への寄付や町の貧者への施しにまで言及がある)にはシャヴィニーへの言及が全くなく、本当に1566年にノストラダムスのそばにいたかが確認できないためである。
なお、没年については1604年説が多く採られているものの、これについても否定的な見解が出されている。シャヴィニーの著作の中には、1605年10月の日食を見たことが書かれているからである。史料的に裏付けられる形での没年は分かっていない。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャン=エメ・ド・シャヴィニー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.