翻訳と辞書 |
ジョシュ・オム
ジョシュ・オム(Josh Homme, 1973年5月17日 - )は、アメリカ合衆国のミュージシャン。ストナーロックの雄カイアス、自身が率いるクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ、およびハードロックのスーパーグループであるゼム・クルックド・ヴァルチャーズのメンバーとして知られる。 == 来歴 ==
アメリカ合衆国カリフォルニア州で生まれ育ち、9歳でギターを始める。 1988年、15歳の時に学校の友人とバンドを結成し、ジョシュ・オムはリード・ギターを担当する。後にカイアスとして知られるこのバンドは商業的には成功しなかったものの、ストーナーロックの確立に大きく寄与した。 1995年にカイアスが解散した後は、新たにクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジを結成。ギターに加えてボーカルも担当している。 2008年には、イギリスの人気バンドアークティック・モンキーズとフェスティバルで共演し、アークティック・モンキーズのメンバーが衝撃を受けたとインタビューで語った。その縁もあり、2009年のアークティック・モンキーズのアルバム『ハムバグ』ではプロデューサーを務めた。 2009年には、フー・ファイターズのデイブ・グロール、レッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズと共にゼム・クルックド・ヴァルチャーズを結成。同年11月17日にファーストアルバムをリリースした。 エルヴィス・プレスリーを非常に尊敬している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジョシュ・オム」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|