翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョゼフ・フェルディナン・マルマン
・ ジョゼフ・フォン・スタンバーグ
・ ジョゼフ・フォーショウ
・ ジョゼフ・フックス
・ ジョゼフ・フランクリン
・ ジョゼフ・フランソワ・デュプレクス
・ ジョゼフ・フランソワ・デュプレックス
・ ジョゼフ・フランソワ・フェリックス・ババンスキー
・ ジョゼフ・フーシェ
・ ジョゼフ・フーシエ
ジョゼフ・フーリエ
・ ジョゼフ・ブラック
・ ジョゼフ・ブラッター
・ ジョゼフ・ブラント
・ ジョゼフ・ブルッサール
・ ジョゼフ・ブローニュ・シュヴァリエ・ド・サン=ジョルジュ
・ ジョゼフ・プラトー
・ ジョゼフ・プリーストリー
・ ジョゼフ・プルースト
・ ジョゼフ・プレストウィッチ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョゼフ・フーリエ : ミニ英和和英辞書
ジョゼフ・フーリエ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジョゼフ・フーリエ : ウィキペディア日本語版
ジョゼフ・フーリエ[ちょうおん]

ジャン・バティスト・ジョゼフ・フーリエ男爵(Jean Baptiste Joseph Fourier, Baron de、1768年3月21日 - 1830年5月16日)は、フランス数学者物理学者
固体内での熱伝導に関する研究から熱伝導方程式(フーリエの方程式)を導き、これを解くためにフーリエ解析と呼ばれる理論を展開した。フーリエ解析は複雑な周期関数をより簡単に記述することができるため、音や光といった波動の研究に広く用いられ、現在調和解析という数学の一分野を形成している。
このほか、方程式論や方程式の数値解法の研究があるほか、次元解析の創始者と見なされることもある。また統計局に勤務した経験から、確率論誤差論の研究も行った。
== 生涯 ==

=== 生い立ち ===
フーリエは1768年3月21日に、フランス中部、ヨンヌ県オセールで仕立屋の9番目の息子として生まれた。8歳のときに父親の死去によって孤児となり、地元のベネディクト派司教のもとへあずけられた。司教はフーリエを同じくベネディクト派の僧侶が経営する陸軍幼年学校へ入学させた。そこで彼は早くも数学に興味を示し、夜中になってから蝋燭の燃えさしを集めて一人で勉強に没頭した。
当時数学を教える学校は士官学校しかなかった。フーリエは貧乏な身分で軍人になれなかったため、卒業後彼は僧侶たちの勧めに従ってサン・ブノワ修道院(聖ベネディクト修道院)で修道士として修行を始めた。修道院でも、並行して数学を学んだ。
1789年、フーリエは『定方程式の解法』と題した論文を発表するためパリへ向かい、そこでフランス革命に遭遇した。身分から解放されたフーリエは、故郷の友人たちのはからいで幼年学校の数学教師になった。当時の政治状況から、彼はオセールの革命委員会に加わり、その委員長となった。ロベスピエールの政府との対立から、フーリエは要注意人物とされ、逮捕されるなど政治的弾圧を受けることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョゼフ・フーリエ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.