翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョルジュ・ヴァントンゲルロー
・ ジョルジュ・ヴェジーナ
・ ジョルジュ・滝
・ ジョルジュ=ウジェーヌ・オスマン
・ ジョルジュ=ルイ・ルクレール・ド・ビュフォン
・ ジョルジュ=ルイ・ルクレール・ビュフォン
・ ジョルジュ=ルイ・ルサージュ
・ ジョルジョ
・ ジョルジョ1世
・ ジョルジョ・アガンベン
ジョルジョ・アミトラーノ
・ ジョルジョ・アルマーニ
・ ジョルジョ・カルボーネ
・ ジョルジョ・キエッリーニ
・ ジョルジョ・キナーリア
・ ジョルジョ・キナーリャ
・ ジョルジョ・ゲディーニ
・ ジョルジョ・コロンボ・タッカーニ
・ ジョルジョ・サンティ
・ ジョルジョ・ジャン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョルジョ・アミトラーノ : ミニ英和和英辞書
ジョルジョ・アミトラーノ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジョルジョ・アミトラーノ : ウィキペディア日本語版
ジョルジョ・アミトラーノ[ちょうおん]
ジョルジョ・アミトラーノGiorgio Amitrano1957年10月31日 - )は、イタリア共和国マルケ州アンコーナ県イェージ生まれの日本文学者、翻訳家。
== 人物 ==
ナポリ東洋大学を卒業。同大学政治科学部で、近現代における日本語・日本文化・日本文学の教授を務める。2010年11月より同学部長〔UNIOR - Università degli Studi di Napoli L'Orientale - Facoltà di Scienze Politiche 〕。2012年、イタリア外務省よりイタリア文化会館東京の館長に任命され〔Farnesina: nominati direttori Istituti cultura a Parigi, Pechino e Tokyo - ASCA.it 〕、翌年着任。
よしもとばなな村上春樹川端康成井上靖らの作品を翻訳しており、2008年のグリンツァーネ・カヴール賞(Premio Grinzane Cavour)翻訳賞、第12回野間文芸翻訳賞を受賞している。
雑誌''Poetica''の副編集長を務め、2004年からは造形芸術と文芸をテーマとする月刊誌''Paragone''に寄稿。このほか、コリエーレ・デラ・セララ・レプッブリカイル・マニフェスト、''Alias''(イル・マニフェスト社が出している週刊新聞)、 ''L'indice dei libri del mese''、''Nuovi argomenti''といったイタリアの主要な新聞・雑誌に文化記事を書いている。また2011年まで11年間、ヴィアレッジョ賞の選考委員を務めた。
Italian School of East Asian Studies 『The New Japanese Novel: Popular Culture and Literary Tradition in the Work of Murakami Haruki and Yoshimoto Banana』(1996年)、および『Il mondo di Banana Yoshimoto』(Feltrinelli1999年2007年増補)を監修。ジョゼッタ・フィオローニ(Giosetta Fioroni)の画集『I miei cani』(2007年)に序文を、DVDボックス『須賀敦子 静かなる魂の旅』(2010年)にエッセイを寄せている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョルジョ・アミトラーノ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.