翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョルジョ
・ ジョルジョ1世
・ ジョルジョ・アガンベン
・ ジョルジョ・アミトラーノ
・ ジョルジョ・アルマーニ
・ ジョルジョ・カルボーネ
・ ジョルジョ・キエッリーニ
・ ジョルジョ・キナーリア
・ ジョルジョ・キナーリャ
・ ジョルジョ・ゲディーニ
ジョルジョ・コロンボ・タッカーニ
・ ジョルジョ・サンティ
・ ジョルジョ・ジャン
・ ジョルジョ・スコラーリ
・ ジョルジョ・ディチェンタ
・ ジョルジョ・ディ・チェンタ
・ ジョルジョ・デ・キリコ
・ ジョルジョ・ナポリターノ
・ ジョルジョ・パンターノ
・ ジョルジョ・フェデリコ・ゲディーニ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョルジョ・コロンボ・タッカーニ : ミニ英和和英辞書
ジョルジョ・コロンボ・タッカーニ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジョルジョ・コロンボ・タッカーニ ( リダイレクト:ジョルジォ・コロンボ・タッカーニ ) : ウィキペディア日本語版
ジョルジォ・コロンボ・タッカーニ[ちょうおん]

ジョルジォ・コロンボ・タッカーニ(Giorgio Colombo Taccani、1961年2月25日 - )はイタリアミラノ出身の現代音楽作曲家アツィオ・コルギフランコ・ドナトーニに師事。受賞歴多数。
== 作風 ==
楽譜の外観は古典的でも、丁寧な書法と透明感の漂う音色が特徴で、筆も早い。創作初期より室内楽を最も得意とし、リコーダーチェンバロなどの薄い音色の楽器を使うのが巧い。1998年以降はむやみに特殊奏法に頼り切ることもなく、通常の楽器法の範囲内の作品が多くなる。近年では弦楽オーケストラの為の「セレナータ」に見られるように、以前の彼からは想像出来ないような大きなクライマックスを導入するなど、深い表現を志向して来ている。
演奏家への苛烈な要求や前衛イディオム独自の聴きにくさも見られず、1960年代生まれの「寡黙な」イタリアの作曲家の中では最も充実した活動を続けている。この世代のイタリア人作曲家にしては珍しく、日本語ができる。それ故か日本での紹介も比較的多く、1987年には神戸フルート国際作曲コンクールに入選し、大阪で1998年2005年に「L'ala DELLA MUSICA 音楽の翼」と題された日伊現代音楽交流会で彼の作品が演奏されている。東京ではかつてアンサンブル・ノマドが''Chant d'Hiver''を取り上げたことがあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョルジォ・コロンボ・タッカーニ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.