|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ブロー : [ぶろー] 【名詞】 1. blow 2. (n) blow ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ジョン・モーゼス・ブローニング(John Moses Browning, 1855年1月23日 - 1926年11月26日)は、アメリカ合衆国の銃器設計家である。本来、名字''Browning''の発音は「ブラウニング」に近いが、慣例的にブローニングと表記される。 ==ジョン・ブローニングの登場== ジョン・ブローニングは1855年にアメリカユタ州のオグデンで生まれる。父親も同じく銃技師であるジョナサン・ブローニング。モルモン教徒であったジョナサンには妻が二人存在し(当時、モルモン教では一夫多妻を認めていた)、そのためかジョンの周りの兄弟は異母兄弟5人を含め非常に多かった。直系では彼の他に弟が5人存在したが、その中で長男のジョンは父ジョナサンの銃砲店を手伝うようになっていた。兄弟の中では一番器用であったとされ、18歳の時には銃の修理など父親の仕事を手伝うようになり、その他にも手作りでつくった革靴がオグデンで評判になるなどした。その後、父親の銃砲店を引き継いだジョンは24歳のときにはみずからレバーアクション式単発ライフルを開発し1879年10月7日付けで特許を取得している。 1879年にジョンは生涯の妻となるレイチェルと結婚。しかしこの年に父親のジョナサンがこの世を去ってしまう。社長で一家の大黒柱でもあった父を失ったことでブローニング兄弟達はその後の店の経営方針を話し合いをした結果、弟のマシューの提案により生計は銃の修理に限定、それに平行してジョンの開発したレバーアクションライフルを販売しようという内容で合意することとなった。3年後、ジョンら兄弟達はジョン自ら開発したレバーアクション式ライフルの販売をオグデンを中心に始めた。このライフル銃は当時それなりに高評価をえることとなった。 この銃に注目したのが当時、銃器販売で有名であったウィンチェスター社のセールスマン、アンドリュー・アクアウスランドであった。このユニークなライフル銃に注目したアンドリューは社長であったトーマス・G・ベネットに対しこのライフル銃を郵送した。ベネット自身もこの銃に大変感心し、当時ウィンチェスター社があったコネティカット州ハートフォードから大陸横断鉄道に乗り自らジョン・ブローニングに会いに行った。その後ベネットはジョンとの交渉の結果、この単発ライフルの在庫品と特許を8000ドルでの買取に成功し、その後ウィンチェスター社ではレバーアクションライフルの製造を開始した。これが1885年に登場するウィンチェスターM1885である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジョン・ブローニング」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 John Browning 」があります。 スポンサード リンク
|