翻訳と辞書 |
ジョヴァンニ・レグレンツィ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ジョヴァンニ・レグレンツィ : ウィキペディア日本語版 | ジョヴァンニ・レグレンツィ
ジョヴァンニ・レグレンツィ(Giovanni Legrenzi, 1626年8月12日 - 1690年5月27日)はイタリア・バロック音楽の作曲家・オルガニスト。17世紀のヴェネツィアで最も高名な作曲家のひとりで、北イタリアの後期バロックの音楽言語の発展に極めて影響力があった。 ==生涯== ベルガモ近郊のクルゾーネに生まれ、おそらく地元で初期教育を受けた。1645年から1656年まで、ベルガモのサンタ・マリア・マッジョーレ教会のオルガニストに就任。1656年から1665年まで、フェラーラのアッカデミア・デッロ・スピリート・サント教会楽長に就任。そこでの子弟にはジョヴァンニ・バッティスタ・バッサーニがいる。1665年から1681年までの活動は資料に乏しいが、この間おそらくヴェネツィア救貧院で教鞭を執った。ウィーンやミラノ、パルマ、ボローニャ、ヴェネツィアなどでの就職活動に失敗するが、モデナやベルガモからの就任要請は丁重に断っている。1681年にヴェネツィアの聖マルコ大寺院の副楽長に就任し、1685年に楽長に昇進した。そこでの子弟に、アントニオ・ロッティ、フランチェスコ・ガスパリーニやジョヴァンニ・ヴァリスキーノがいる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジョヴァンニ・レグレンツィ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|