翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョージ3世
・ ジョージ3世 (イギリス王)
・ ジョージ4世
・ ジョージ4世 (イギリス王)
・ ジョージ5世
・ ジョージ5世 (イギリス王)
・ ジョージ5世ランド
・ ジョージ5世海岸
・ ジョージ6世
・ ジョージ6世 (イギリス王)
ジョージ6世戴冠記念観艦式
・ ジョージ“ザ・アイアンライオン”
・ ジョージのこと座
・ ジョージァイ
・ ジョージア
・ ジョージア (原子力潜水艦)
・ ジョージア (国)
・ ジョージア (小惑星)
・ ジョージア (戦艦)
・ ジョージア (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョージ6世戴冠記念観艦式 : ミニ英和和英辞書
ジョージ6世戴冠記念観艦式[じょーじろくせいたいかんきねんかんかんしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [たい]
 【名詞】 1. crowned with 2. receiving
: [かんむり]
 【名詞】1. crown 2. diadem 3. first 4. best 5. peerless 6. cap 7. naming 8. designating 9. initiating on coming of age 10. top character radical, 11. corona, comb
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記念 : [きねん]
  1. (n,vs) commemoration 2. memory 
: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 
: [かん]
  1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle 
観艦式 : [かんかんしき]
 (n) naval review
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

ジョージ6世戴冠記念観艦式 : ウィキペディア日本語版
ジョージ6世戴冠記念観艦式[じょーじろくせいたいかんきねんかんかんしき]
ジョージ6世戴冠記念観艦式(ジョージろくせいたいかんきねんかんかんしき)は、1936年に退位した英国王エドワード8世に代わって新国王となったジョージ6世戴冠式を記念し、英国スピットヘッド沖で1937年5月20日に行われた国際観艦式。英国及び英連邦の艦艇145隻、および招待された外国艦艇18隻が参列した。
== 招待国 ==

招待されたのはアルゼンチンキューバデンマークエストニアフィンランドフランスドイツギリシャ日本オランダポーランドポルトガルルーマニアスペインスウェーデントルコアメリカ合衆国ソビエト連邦の18カ国。中でもフランスは竣工したばかりの新鋭戦艦「ダンケルク」を、ドイツも同じくドイッチュラント級装甲艦(俗称ポケット戦艦)「アドミラル・グラーフ・シュペー」を、日本も条約型甲巡足柄」を派遣した。なお、ホスト国イギリスの超弩級戦艦ネルソン級以外は第一次大戦型の旧式艦であり、アメリカ、ソビエト連邦、スウェーデンの艦艇と同世代のものばかりであった。また、第一次世界大戦後に建造されたものではフィンランドの「イルマリネン」やポーランドの「バーザ」やスペインの「シスカル」などがあったが、これらはいずれも小型艦であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョージ6世戴冠記念観艦式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.