翻訳と辞書
Words near each other
・ ジ・エコーズ
・ ジ・エッジ
・ ジ・エッジヘッズ
・ ジ・エッジ・オブ・グローリー
・ ジ・エッジ・ヘッズ
・ ジ・エドワーズ
・ ジ・エナミー
・ ジ・エネミー
・ ジ・エル・ワルード
・ ジ・エル・ワード
ジ・エレクトリック・カンパニー
・ ジ・エンターティナー
・ ジ・エンターテイナー
・ ジ・エンド
・ ジ・エンド (コンピュータゲーム)
・ ジ・エンド (ドアーズの曲)
・ ジ・エンド (ビートルズの曲)
・ ジ・エンド (ブラック・アイド・ピーズのアルバム)
・ ジ・エンド・レコード
・ ジ・エンフォーサー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジ・エレクトリック・カンパニー : ミニ英和和英辞書
ジ・エレクトリック・カンパニー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

エレクト : [えれくと]
 (n) erect, (n) erect
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジ・エレクトリック・カンパニー : ウィキペディア日本語版
ジ・エレクトリック・カンパニー[ちょうおん]

ジ・エレクトリック・カンパニー』(The Electric Company)は、アメリカの非営利番組制作会社「チルドレンズ・テレビジョン・ワークショップ」(Children's Television Workshop)/現、セサミ・ワークショップ(Sesame Workshop)がPBS向けに制作した子ども向けテレビ教育番組である。1971年10月25日から1977年4月15日にかけ6シーズンに渡り全780エピソードがPBSで放映された。
日本では1979年4月から東京12チャンネル(現:テレビ東京)にて日本語吹き替えと原語の2か国語放送で「英語とあそぼうエレクトリックカンパニー」と題して放送された。松下電器(現:パナソニック)の一社提供で、CMは音声多重テレビが中心であった。これは同局が1978年12月より音声多重放送を開始した折で、それを活用したコンテンツ制作として放映された〔ステレオ放送は「パイオニア・ステレオ音楽館」などで、当時としては画期的なCMを含めた番組全編ステレオ制作に挑んでいる。〕。
== あらまし ==
セサミストリートを見るのを卒業した7歳から10歳のアメリカの児童を対象に、英文法や単語の読みを教える目的で作られた。
モータウンミュージカルヴォードヴィル、そしてアメリカのコメディ番組『ラフ・イン』の要素を取り入れている。
番組はスケッチ・コメディーやアニメ、歌のコーナーなどで構成されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジ・エレクトリック・カンパニー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.