翻訳と辞書
Words near each other
・ スカラ・ブレイ
・ スカラー
・ スカラー (数学)
・ スカラー (物理学)
・ スカラーシップ
・ スカラーペディア
・ スカラーボソン
・ スカラーポテンシャル
・ スカラー三重積
・ スカラー兵器
スカラー場
・ スカラー場の理論
・ スカラー心電図
・ スカラー曲率
・ スカラー波
・ スカラー積
・ スカラー粒子
・ スカラー行列
・ スカラー計算機
・ スカラー量


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スカラー場 : ミニ英和和英辞書
スカラー場[すからーば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

スカラー場 : ウィキペディア日本語版
スカラー場[すからーば]

スカラー場(スカラーば、)とは、数学および物理学において、空間の各点に数学的な数やなんらかの物理量のスカラー値を対応させた場である。スカラー場には「空間(あるいは時空)の同一点におけるスカラー場の値が、観測者が同じ単位を用いる限りにおいて必ず一致する」という意味で座標に依存しない ことが要求される。物理学で用いられるスカラー場の例としては、空間全体にわたる温度分布や、液体の圧力分布、ヒッグス場のようなスピンを持たない量子場などが挙げられる。これらの場はスカラー場の理論における主題である。
== 定義 ==
数学的には、領域 ''U'' 上のスカラー場というのは、''U'' 上のまたは複素数値の函数や超函数のことであり、その定義領域 ''U'' はユークリッド空間ミンコフスキー空間の部分集合とする(あるいはもっと一般の多様体の部分集合でもいい)。数学においてスカラー場を考えるときは、場に連続性や適当な階数の連続的微分可能性を課して考えるのが普通である。スカラー場は 0-階のテンソル場であり、密度束微分形式、あるいはもっと一般のテンソル場と同様の概念として、単に函数として考えるというのとは異なることを表すのに「スカラー場」という呼称が使われる。
物理学的には、スカラー場はさらにそれがどのような物理単位についてのものであるかということによっても区別される。この文脈では、スカラー場は物理系がどのような座標系において記述されているかに依存してはならない(つまり、ふたりの観測者が同じ物理単位を用いる限り、物理空間の任意に与えられた点において、ふたりが観測するスカラー場の値は必ず一致していなければならない)。スカラー場は(領域の各点にベクトルが付随する)ベクトル場テンソル場スピノル場といったものと(あるいは少々微妙だが擬ベクトル場とも)対照を成すものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スカラー場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.