翻訳と辞書
Words near each other
・ スクリーンセイバ
・ スクリーンセイバー
・ スクリーンセーバ
・ スクリーンセーバー
・ スクリーントーン
・ スクリーンドア
・ スクリーンヒーロー
・ スクリーンフィルム
・ スクリーンプラス
・ スクリーンプレー
スクリーンプロセス
・ スクリーンミラーリング
・ スクリーンモトル
・ スクリーンリーダー
・ スクリーン・アクターズ・ギルド
・ スクリーン・アスペクト比
・ スクリーン・ジェム
・ スクリーン・ジェムス
・ スクリーン・ジェムズ
・ スクリーン・ジャム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スクリーンプロセス : ミニ英和和英辞書
スクリーンプロセス[すくりーん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

スクリーン : [すくりーん]
 【名詞】 1. screen 2. (n) screen
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スクリーンプロセス ( リダイレクト:スクリーン・プロセス ) : ウィキペディア日本語版
スクリーン・プロセス[ちょうおん]
スクリーン・プロセスは、映画における、古典的な特撮技法のひとつ。合成の技術の一つ。プロジェクター合成ともいう。リアプロジェクションとフロントプロジェクトがある。
== リアプロジェクション ==

演技する俳優の背後に専用のリアタイプ・スクリーンを設置し、スクリーンの裏側から別に撮影した映像を映写機で投影しつつ、スクリーン前の俳優演技を同時に撮影する技法。スクリーンに投射された映像が南極であれば、あたかも俳優が南極で演技しているかのように見える。画面中央が明るくなってしまうホットスポット現象回避のため、スクリーンと映写機の距離は多くとる必要があり、大きなスタジオを必要とする。またレジストレーションが安定した特殊な映写機とカメラのシャッター同期が不可欠で、初期にはシャフトドライブで機械的に連結したり、セルシンモーターで電気的に同期させた。現在は電子制御で同期させる。
高コントラストで微粒子の結果を望む場合、スクリーン素材はトレーシングペーパーやスリガラスのような見た目が白いものではなく、”ポラコート”(商品名)等のようなニュートラルグレーに着色されたマット質感のものを使う。カメラ側被写体のための照明が干渉し、投射映像のコントラストが低下する事を防ぐためである。
乗り物のコックピットの場面など、スクリーンとカメラの間に入るものの面積が多い場合に適する。
レイ・ハリーハウゼンのダイナメーション(Dynamationコマ撮りアニメ)などの背景にも使われており、実写とアニメーション素材の合成に使われることも多かった。コマ撮りの際には、オプチカル・プリンターに使われるレジストレーションピンを内蔵した合成用のカメラと同精度のプロジェクターを使用し、投影光量は十分に小さくする。コマ撮りでは投影映像フィルム1コマの映写時間が極端に長くなり、光熱負荷によるフィルムの変性が無視できないからである。変性しカーリングすると投射映像のフォーカスも変化してしまう。
*当然の事ながら、通常の映写機の光量を静止したフィルムに与えたら、あっという間に焼けて穴があいてしまう。
モノクロ映画時代の過去の技術と思われがちだが、『ブルーサンダー』のコックピットのシーンで風防やヘルメットのバイザーに写り込む効果をねらって使われたり、特にジェームズ・キャメロンはリアプロジェクションを好んで多用していた(『ターミネーター』『ターミネーター2』等)。特殊な使われ方として、『アビス』の小型潜行艇のミニチュアに超小型プロジェクターを仕込んで潜行艇の球状の窓に見える乗員の表現をしている。
現在ではデジタル技術の方が自由度と結果が良いために殆ど使われることはない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スクリーン・プロセス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.