|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ スクーナー : [すくーなー] (n) schooner, (n) schooner ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 船 : [ふね] 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship
スクーナー()とは、2本以上のマストに張られた縦帆帆装を特徴とする、帆船の一種である。スクーナーは、最初にオランダで16世紀から17世紀にかけて用いられ、アメリカ独立戦争の時期に北米で更に発展した。日本では幕末に君沢形と呼ばれた。 == 名前の由来 == === スクーナー === ブリタニカ百科事典第11版によると、建築業者アンドリュー・ロビンソンによって建造され、1713年にグロスターで進水したものが最初のスクーナーと呼ばれた船であるという。「スクーナー」という名前は、見物人が叫んだ「Oh how she ''scoons''〔scoon : スコットランド語で、「スキップする」あるいは「氷の上を進むように」という意味である。〕」という言葉が由来であるという。それに対しロビンソンは「A schooner let her be」と言ったという〔Babson, John. History of the Town of Gloucester, Cape Ann, including the town of Rockport. 1860. p.251-252.〕。ウォーター・ウィリアム・スキートによると、''sch''の綴りがオランダ語やドイツ語のスペルから取り入れられるまでは「''scoon''」であったという。 ただし、アメリカの帆船研究家チャベルによると、「それ以前に同様の帆船(スクーナー)の絵が発見されており、アンドリュー・ロビンソンがスクーナーを発明した」というのは「後世の作り話だろう」とする。理由は、その絵は縦帆だけの船で、「スクーナー」と呼ばれていたかは不明であるが、18世紀の始めにはアメリカ沿岸用として使用されていたのであるから、少なくともアンドリュー・ロビンソンが「スクーナー」の発明者ではない。と推察している。〔山形欣哉『クリッパーへの道』(Hobby Japan、1976年4月)〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スクーナー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Schooner 」があります。 スポンサード リンク
|