翻訳と辞書
Words near each other
・ スコット郡 (カンザス州)
・ スコット郡 (ケンタッキー州)
・ スコット郡 (テネシー州)
・ スコット郡 (バージニア州)
・ スコット郡 (ミシシッピ州)
・ スコット郡 (ミズーリ州)
・ スコット郡 (ミネソタ州)
・ スコット郡区 (アイオワ州ブエナビスタ郡)
・ スコッピート
・ スコップ
スコップ三味線
・ スコップ団
・ スコッラーノ
・ スコッル
・ スコテ
・ スコティッシュ
・ スコティッシュカップ
・ スコティッシュグランドナショナル
・ スコティッシュゲーリック
・ スコティッシュゲール語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スコップ三味線 : ミニ英和和英辞書
スコップ三味線[すこっぷしゃみせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三味 : [さみ]
 (n) three-stringed guitar
三味線 : [しゃみせん]
 【名詞】 1. three-stringed Japanese guitar 2. shamisen 
: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 

スコップ三味線 : ウィキペディア日本語版
スコップ三味線[すこっぷしゃみせん]
スコップ三味線(「すこっぷじゃみせん」と発音される)は、スコップ栓抜きを用いて、音楽に合わせて津軽三味線の真似をして演奏するもの。津軽三味線の叩きつける音とスコップを叩く音がマッチして、本当に弾いている感覚を演奏者、聴衆ともに味わうことができる。楽器演奏の技術を必要とせず、誰でも行うことができるが、本当に弾いているように見せるには、熟練のワザを必要とする。
== 歴史 ==
1985年頃、青森県五所川原市在住の館岡屏風山(本名:高橋弘行。現ライブハウス「ラヴ・ポーション」店長)が考案したものが最初である。
1985年頃から、岸千恵子(青森県南津軽郡碇ヶ関村、現在の平川市出身)の歌った「千恵っこよされ」がヒット。高橋が店長を務めていた旧「スナック銀河」(五所川原市錦町)にて、この曲がカラオケで歌われた時、店にたまたまあった「スコップ」と「栓抜き」で、三味線の弾き真似をしたのが始まり。
誰でもできる手軽さから、忘年会などの出し物で取り上げられるなど、同店の来客者を中心に広まった。テレビで取り上げられてから、一般にも認知されるようになり、「エアギターの次はスコップ三味線」と全国的にも広がりを見せている。
2007年12月2日には、「第1回スコップ三味線世界大会」が五所川原市ELMの街ショッピングセンターエルムホールで開催され、その技が競われた。第2回大会は2008年12月21日、第3回大会は2009年12月6日に同所で開催された。第2回大会には芸人山崎邦正が出場し、個人の部第3位に入賞している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スコップ三味線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.