翻訳と辞書
Words near each other
・ スズキ・Kei
・ スズキ・K型エンジン
・ スズキ・LJ50型エンジン
・ スズキ・MRワゴン
・ スズキ・MotoGP
・ スズキ・M型エンジン
・ スズキ・NZ250
・ スズキ・RC50
・ スズキ・RE-5
・ スズキ・RG
スズキ・RG-Γ500
・ スズキ・RG250ガンマ
・ スズキ・RGV-Γ500
・ スズキ・RGV500
・ スズキ・RH250
・ スズキ・RM
・ スズキ・R型エンジン
・ スズキ・SP370
・ スズキ・ST250
・ スズキ・SV


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スズキ・RG-Γ500 : ミニ英和和英辞書
スズキ・RG-Γ500
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


スズキ・RG-Γ500 : ウィキペディア日本語版
スズキ・RG-Γ500

スズキRGΓ500 は、スズキが開発し、1981年に実戦デビューした、500ccファクトリーレーサー。
前年の1980年までファクトリーレーサーだったスズキRGB500の後継機で、ライバルチームのヤマハでライダー個人タイトルを3連覇していたケニー・ロバーツを打倒するために開発したマシンである。
== 概要 ==
デビュー初年度のXR35(形式名)で、イタリア人ライダーのマルコ・ルッキネリがシーズン5勝を挙げてタイトルを獲得した。
スズキ・RGシリーズのライダータイトル獲得は、1977時のスズキRGAでタイトルを獲得したバリーシーン以来のライダー個人タイトル奪還となった。翌1982年シーズンは、ルッキネリがホンダに移籍。代わりにチームに加入した、イタリア人ライダーのフランコ・ウンチーニが、5勝を挙げてタイトルライダー個人タイトルを獲得。
スズキRGΓ500にとって2年連続、イタリア人ライダーとしても、スズキのファクトリー活動を担っているチームガリーナとしても2年連続タイトルとなった。
この2年間で、RGΓ500は、見た目は同じようだが、エンジンのさらなるコンパクト化とフレーム形状の最適化などの改良を重ねており、前年のXR35からXR40へと進化している。
1981年から1986年までの6年間GP500に出走し、通算勝利数は13勝を挙げた。1981年にルッキネリが5勝、マモラが2勝、1982年にウンチーニが5勝、マモラが1勝を挙げている。1981年と1982年にルッキネリとウンチーニがライダー個人タイトルを獲得。
スズキは、同時期に市販ロードレーサーのRGシリーズを販売している。RGΓ500と市販RGシリーズでは、外見こそ酷似しているものの、シリンダーボアストローク比や、排気バルブの採用、非採用、また、フレーム素材を始めとする軽量化の追及、エンジンの設計段階で、シリンダーピッチの肉厚など、細かい点が積み重ねられている。
1981・1982年でタイトルを連覇している他にも、上記の市販RGシリーズの活躍もあり、メーカータイトルはバリー・シーンの時代から、1982年まで7年連続で独占していた。
1983年には、より軽量化を推し進めたXR45でライダータイトルの防衛とメーカータイトルの8連覇達成を目論んでいたが、1983年シーズンはテスト走行の段階からフレームにクラックが入るトラブルや出力特性が尖り過ぎなどのライダーからの要請をシーズン開始までにクリアできず、さらにホンダのフレディ・スペンサーとヤマハのケニー・ロバーツが、シーズン開始から終了までの全12戦で全ての勝利を6勝ずつ分け合う激戦になった事もあり、未勝利に終わった。
この1983年のシーズン終了と同時に、スズキのファクトリー参戦の休止が発表され、実質上開発もストップした。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スズキ・RG-Γ500」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.