|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
スズパレードは1980年代に活躍した日本の競走馬。中央競馬で1987年の宝塚記念など重賞8勝をあげ、8歳まで活躍した。 スズパレードの父ソルティンゴは、牧場で放牧中の事故がもとでわずか1世代しか子孫を残せなかった。スズパレードはソルティンゴの数少ない産駒の一頭である。 ※馬齢はすべて旧表記(数え年)にて表記する。 == 戦績 == 1983年11月、東京競馬場での3歳新馬戦でデビューした。2戦めで勝ちあがり、その後2連勝して翌年の牡馬クラシック戦線の有力候補となった。 だが4歳になり、共同通信杯4歳ステークス、弥生賞、皐月賞、日本ダービーと4戦連続して4着に終わった。弥生賞、皐月賞、日本ダービーはいずれもシンボリルドルフが勝利した。日本ダービーのあと、ラジオたんぱ賞でようやく重賞初勝利をあげた〔。3か月休養したあと、セントライト記念に出走するも6着に敗れ、菊花賞には向かわず、その後は中距離重賞路線を歩むことになった。 5歳になり金杯を勝利しその後中山記念に出走登録を行ったが、レース前日に脚部不安により出走取り消しをして半年以上の休養を取った。休み明けで秋の天皇賞に出走し、そしてダービー卿チャレンジトロフィーに勝利するも、その後ふたたび脚部不安で長期休養となった。 6歳は休養明け2戦目で11月にダービー卿チャレンジトロフィーにふたたび勝利し、有馬記念に出走するも8着に終わった。7歳で中山記念に勝利して安田記念では単枠指定となるも7着に敗れた。その後、宝塚記念に出走してニッポーテイオー、ニシノライデン、フレッシュボイスらを退けて勝利、初のGI勝利となった。 宝塚記念勝利のあと、またもや脚部不安で1年以上に渡ってレースを休み、8歳秋になって復帰戦のオールカマーをコースレコードタイムで勝利した。その後ジャパンカップ、有馬記念と出走するも、それぞれ10着、8着と敗れて有馬記念を最後に現役を引退した。 休養がちだったものの息の長い現役生活だったため、シンボリルドルフ、ミホシンザン、ダイナガリバー、タマモクロス、オグリキャップといった馬たちと対戦している。 現役を通じて中山競馬場では重賞4勝、福島競馬場では3戦3勝と好成績をあげている。その反面、東京競馬場では通算8戦して新馬戦で1勝、日本ダービーの4着があるが、古馬になって以降は出走したレースすべてで6着以下に敗れている。また、グレード制導入以降、現在に至るまでラジオたんぱ賞勝利後にGIを制した牡馬は当馬のみとなっている。 引退後は種牡馬となっている〔。北関東公営競馬で12勝をあげる活躍をしてのちに中央競馬に転厩したスズハグラーが代表産駒である。 2008年2月24日、老衰のため死亡した〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スズパレード」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|