翻訳と辞書
Words near each other
・ スタイナー・ブラザーズ
・ スタイニッツディフェンス
・ スタイニッツ・ディフェンス
・ スタイニッツ防御
・ スタイネガースライダー
・ スタイノフ
・ スタイプ・エルツェッグ
・ スタイプ・マイオシック
・ スタイプ・ミオシッチ
・ スタイミー
スタイライフ
・ スタイラス
・ スタイラスペン
・ スタイリクス
・ スタイリスティックス
・ スタイリスト
・ スタイリッシュスター
・ スタイリッシュハート
・ スタイリップス
・ スタイリプス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スタイライフ : ミニ英和和英辞書
スタイライフ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


スタイライフ : ウィキペディア日本語版
スタイライフ

スタイライフ株式会社(''Stylife Corporation'')は、かつて存在した通信販売インターネットモールの企画運営及びEコマースに関する各種事業を主に営む企業。本社は東京都品川区に所在していた。
運営していた通販サイト「Stylife」は、楽天株式会社に継承されている。
== 沿革 ==

* 1997年11月 - ニチメン株式会社(現在の双日株式会社)の子会社として、ニチメンメディア株式会社を設立。
* 1998年3月 - 通信販売雑誌の「Look!s」を創刊。
* 2000年5月12日 - ニチメンメディア株式会社のインターネット事業部門が独立する形で、スタイライフ株式会社を設立。
* 2002年3月 - ニチメンメディア株式会社を吸収合併
* 2006年6月 - 大阪証券取引所ヘラクレス市場に上場。
* 2006年11月13日 - 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド・株式会社WW by Samantha Thavasaの2社との間で、業務提携契約を締結。
* 2007年4月23日 - 株式公開買付けにより、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが株式の33.32%を取得し、53.90%の株式を保有する親会社となる。
* 2009年5月 - 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが、同社の完全子会社株式会社バーンデストジャパンリミテッドへ保有全株式を譲渡。
* 2011年4月27日 - 株式会社パルコとの間で、資本・業務提携契約を締結〔パルコとスタイライフが業務・資本提携 Eコマース事業とショッピングセンター事業のバリューチェーンを強化 スタイライフ株式会社・平成23年4月27日〕。
* 2012年5月14日 - 楽天株式会社・株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド・株式会社バーンデストジャパンリミテッドの3社との間で、資本・業務提携契約を締結〔楽天株式会社との業務・資本提携、並びに親会社、主要株主である筆頭株主、及びその他の関係会社の異動の見込に関するお知らせ スタイライフ株式会社・平成24年5月14日〕。株式会社バーンデストジャパンリミテッドが、スタイライフの株式32.5%を楽天株式会社に譲渡。楽天株式会社が筆頭株主となる。
* 2013年3月1日 - 子会社のノーマディック株式会社の全株式を、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドに譲渡〔子会社株式(ノーマディック株式会社)の譲渡及び特別損失の計上に関するお知らせ 〕〔子会社株式の引渡期日変更に関するお知らせ 〕。
* 2013年3月28日 - 楽天株式会社が株式公開買付けを実施し、既に保有していた株式を含め議決権所有割合94.88%の株式を取得〔親会社、その他の関係会社及び主要株主の異動に関するお知らせ 〕。楽天株式会社の子会社となる。
* 2013年8月1日 - 楽天株式会社の完全子会社となる〔定款の一部変更及び全部取得条項付普通株式の取得に関する承認決議並びに全部取得条項付普通株式の取得に係る基準日設定に関するお知らせ 〕。
* 2015年4月1日 - 通販サイト「Stylife」の運営を楽天株式会社に移管し〔ファッション通販サイト「Stylife」の運営会社変更のお知らせ 〕、楽天スーパーロジティクス株式会社に吸収合併〔合併公告 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スタイライフ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.