|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 物理 : [ぶつり] 【名詞】 1. physics ・ 物理学 : [ぶつりがく] 【名詞】 1. physics ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 理学 : [りがく] 【名詞】 1. physical science ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 情 : [じょう] 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion ・ 情報 : [じょうほう] 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip ・ 情報検索 : [じょうほうけんさく] (n) information retrieval ・ 報 : [ほう] 1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution ・ 検索 : [けんさく] 1. (n,vs) (1) looking up (e.g., a word in a dictionary) 2. retrieval (e.g., data) 3. searching for 4. (2) reference 5. referring to ・ 索 : [さく] 【名詞】 1. rope 2. cord
スタンフォード物理学情報検索システム(スタンフォードぶつりがくじょうほうけんさくシステム、Stanford Physics Information Retrieval System、SPIRES)とは、スタンフォード線形加速器センター(SLAC)が1960年代後半から稼動している、素粒子物理学の文献データベースのことである。このシステムでは、1日に5万件の検索が行われている。 ==利用法== * 「FIND TITLE CHARGINO LOOP」のように記述すれば、論文の題名中の単語を検索出来る。空白で区切って複数の単語を並べるとANDの扱いとなる。なお、この例では題名に「chargino」という単語がそのまま入っているものは検索できるが、「charginos」は対象外となる。「chargino#」とすれば、「chargino」に任意の文字列が続く単語を検索対象とすることができる。 * 検索条件の組み合わせには、「AND」や「OR」、「NOT」の利用が可能である。 * 「FIND AUTHOR RICHTER, BURTON」のように記述すれば、論文の著者名による検索が出来る。なお、著者名は苗字(Last name)のみでも検索は可能である。また、条件の組み合わせとして、著者名と題名中の単語との組み合わせも可能である。 * 他の検索条件と組み合わせることを前提として、「DATE 1999」、「DATE AFTER 2000」といった記述が可能である。これらはそれぞれ1999年の論文、2000年以降の論文を検索する条件となる。 * 「TITLE」の代わりに「T」、「AUTHOR」の代わりに「A」、「DATE」の代わりに「D」といった省略形を利用可能。 * その他、検索に利用できるインデックスはhttp://www.slac.stanford.edu/spires/find/hep/www?show+indexes (外部リンク)を参照。 * 入力に際しては、小文字の利用も可能である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スタンフォード物理学情報検索システム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|