|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『スターオーシャン』(STAR OCEAN)は、トライエースが開発、エニックス(現スクウェア・エニックス)が1996年7月19日に発売したスーパーファミコン用ロールプレイングゲームである。2007年12月27日にはPlayStation Portable用として全面的にリメイクされた。 == 概要 == 本作はスターオーシャンシリーズの第1作である。開発はトライエースが行っており、同社初の開発ゲームでもある。本作の人気を受け、以降トライエースによってシリーズ作品が制作された。 1996年7月19日に発売され、エニックスから発売されたスーパーファミコン用ソフトとしては最後のオリジナル作品〔同社の最終作品はリメイクの『スーパーファミコン版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』〕となった。 トライエースの前身はスーパーファミコン版『テイルズ オブ ファンタジア』を開発した「ウルフチーム」なので、本作にはテイルズ オブ シリーズのシステムと酷似した点が多々見受けられる。同作と最も異なる部分としてSFをテーマにしている点が挙げられる。 略称ではシリーズ全体として「SO」、後に出た同シリーズの作品と区別するために「SO1」と表記することある〔シリーズ公式サイト のURLとしてSOを使用し、トピックスで本作を「SO1」、他のシリーズ作品を「SO+数字」で略している。また、「SO+数字」が個別公式ページURLにも使用されている。〕。 スーパーファミコン用ソフトとしては最大級の容量である48メガビットROMを採用し、キャラをフィールド内で自由に動かせる戦闘システムや、SFをテーマとしたストーリーが話題を集めた。サウンドにおいてもクオリティが高く、サンプリング音を利用することでハードの制約である同時発音数である8音を上回ることに成功している他、サンプリングボイスの同時発音にも成功している〔スーパーファミコンの制約上、本来はサンプリングボイス発音は1音のみ〕。技術的に優れた要素を見せる反面、「洞窟の中の開かずの扉」、「入れない場所」、「本作で登場していないアイテム」、「使用されていないサウンド」、「押しても意味の無いスイッチ」など、本来使用を前提としたであろう痕跡がゲーム中にいくつか残されており、容量不足と開発期間の短さによる制約は否めない。またデバッグ不足から、テキストデータの誤字、脱字、そしてゲームがフリーズし続行不可能になる致命的バグも多数見受けられた。 キャラクターデザインは漫画家のMEIMUが担当。『月刊少年ガンガン』では1998年に『スターオーシャン そして時の彼方へ』の名前でかぢばあたるによって漫画版が連載された。この漫画では過去の世界のキャラが誰一人として仲間に加わらず、終始現代世界のキャラ4人で行動する(過去に行く時に離れ離れにならない)などゲーム中の展開とは若干異なっている点もある。 リメイク作品であるPSP版は、2007年12月27日に『スターオーシャン1 First Departure』にタイトル変更され発売された。 2009年12月3日にはアルティメットヒッツとして廉価版が発売された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スターオーシャン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|