翻訳と辞書 |
スチレンアクリロニトリル
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
スチレンアクリロニトリル ( リダイレクト:AS樹脂 ) : ウィキペディア日本語版 | AS樹脂[えーえすじゅし]
AS樹脂(エーエスじゅし、)とは、アクリロニトリル (Acrylonitrile)、スチレン (Styrene) のコポリマー(共重合化合物)である。ASは原料の頭文字に由来する。海外ではスチレンアクリロニトリルコポリマー (Styrene AcryloNitrile copolymer) でSANと略される。 ポリスチレンと同様、透明な非晶性のプラスチックである。ABS樹脂の様に剛性や耐衝撃性でポリスチレンよりも優れているが、通常品は熱変形温度はポリスチレンと同程度である。熱に弱いが加工しやすいので、日用品や家具類として汎用される。また、ガラス繊維と組み合わされてエンジニアリングプラスチックとして利用される場合もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「AS樹脂」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Styrene-acrylonitrile resin 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|