翻訳と辞書
Words near each other
・ スティーヴ・アーウィン
・ スティーヴ・イェンクナー
・ スティーヴ・インスキープ
・ スティーヴ・ウィンウッド
・ スティーヴ・ウィンウッドの作品
・ スティーヴ・ウォズニャック
・ スティーヴ・ウォルシュ
・ スティーヴ・ウールガー
・ スティーヴ・エイヴェリー
・ スティーヴ・エトウ
スティーヴ・エリクソン
・ スティーヴ・オー
・ スティーヴ・オージェリー
・ スティーヴ・オースティン S.W.A.T.
・ スティーヴ・オーデカーク
・ スティーヴ・カミングス
・ スティーヴ・カリヤ
・ スティーヴ・カレル
・ スティーヴ・カールトン
・ スティーヴ・カーヴァー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スティーヴ・エリクソン : ミニ英和和英辞書
スティーヴ・エリクソン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スティーヴ・エリクソン : ウィキペディア日本語版
スティーヴ・エリクソン[ちょうおん]
スティーヴ・エリクソン(Steve Erickson、1950年4月20日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の小説家ロサンゼルスにて写真家の父と元女優の母のもとで育ち、1972年1973年UCLAの映画論とジャーナリズム論を修了。72年にはサミュエル・ゴールドウィン創作部門賞を受賞。しばらくフリーランスのライターとして活動した後、1985年に『彷徨う日々』で作家デビュー。現在、カリフォルニア芸術大学で創作を教え、文芸誌編集長も兼任している。
ラテンアメリカ文学の影響も感じさせる文体を持つ「幻視の作家」として知られ、その作風は縦横無尽に展開される想像力による幻想的な光景の描写、歴史の再構築、黙示録的なイメージの提示などによって特徴付けられる(スリップストリームに分類されることもある)。特に、アメリカ独立宣言の起草者トーマス・ジェファーソンとその奴隷(愛人だったという説もある)のサリー・ヘミングスとの愛と葛藤とを軸に、時代と場所を越えて物語を繰り広げる長篇『Xのアーチ』は、トマス・ピンチョンをして「独立宣言以降のアメリカのいかなる文章にも増して大胆で、クレイジーで、パッションに満ちている」と絶賛せしめた。
== 著書 ==

* 『彷徨う日々』(1985) Days Between Station 越川芳明訳、筑摩書房(1997)
* 『ルビコン・ビーチ』(1986) Rubicon Beach 島田雅彦訳、筑摩書房(1992)
* 『黒い時計の旅』(1989) Tours of the Black Clock 柴田元幸訳、福武書店(1990) のち文庫、白水Uブックス
* 『リープ・イヤー』(1989) Leap Year (ノンフィクション) 谷口真理訳、筑摩書房(1995)
* 『Xのアーチ』(1993) Arc d'X 柴田元幸訳、集英社(1996)、のち文庫
* 『アムニジアスコープ』(1996) Amnesiascope 柴田元幸訳、集英社(2005)
* 『American Nomad』 (1997) (ノンフィクション)
* 『真夜中に海がやってきた』(1999) The Sea Came in at Midnight 越川芳明訳、筑摩書房(2001)
* 『エクスタシーの湖』(2005) Our Ecstatic Days 越川芳明訳、筑摩書房(2009)
* 『ゼロヴィル』 (2007) Zeroville 柴田元幸訳、白水社(2016)
* 『きみを夢みて』 (2012) These Dreams Of You 越川芳明訳、ちくま文庫(2015)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スティーヴ・エリクソン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.