翻訳と辞書
Words near each other
・ ストレッチ技
・ ストレッチ織物
・ ストレツカー式冠(状)動脈用ステント
・ ストレニアス・ライフ
・ ストレヌア (小惑星)
・ ストレピ・テュー・ボート・リフト
・ ストレピ・テュー船舶昇降機
・ ストレピ=ティウ船舶昇降機
・ ストレプシネマ
・ ストレプトアビジン
ストレプトキナーゼ
・ ストレプトキナーゼプラスミノ(ー)ゲン複合体
・ ストレプトグリシンA
・ ストレプトグリシンB
・ ストレプトコッカス
・ ストレプトコッカス・サリバリウス
・ ストレプトコッカス・サングイス
・ ストレプトコッカス・ミュータンス
・ ストレプトコッカス属
・ ストレプトコッカス科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ストレプトキナーゼ : ミニ英和和英辞書
ストレプトキナーゼ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ストレプトキナーゼ : ウィキペディア日本語版
ストレプトキナーゼ[ちょうおん]
ストレプトキナーゼ(Streptokinase、SKと略記)は、病原細菌の一種である化膿レンサ球菌(''Streptococcus pyogens''、溶血性連鎖球菌)が細胞外に分泌するタンパク質であり、一種の酵素外毒素とも考えられる。
==概要==
ストレプトキナーゼ自体は、厳密には酵素活性を持たないが、血液中にあるプラスミノーゲンと1:1で複合体を形成し、この複合体がプラスミノーゲンに対して特異的なセリンプロテアーゼ活性を発揮し、遊離の(複合体を作っていない)プラスミノーゲンを開裂し、プラスミンに活性化する。この効果は特にヒトのプラスミノーゲンに対して特異性が高い。こうしてできたプラスミンが血液凝固に関与するタンパク質であるフィブリンを分解し、血液凝固が阻害される。
細菌感染の際、フィブリンの重合による血液凝固は、菌の侵入を物理的に食い止め感染の拡大を抑える役割も担っているが、化膿レンサ球菌はストレプトキナーゼによってフィブリンを分解することで感染部位から周囲組織への侵入を容易にしていると考えられており、このことが本菌の病原性に関与していると考えられている。また、化膿レンサ球菌の一部が起こす極めて重篤な感染症であり、その発症原因がまだ解明されていない劇症型A群レンサ球菌感染症(いわゆる「人食いバクテリア」)についても、その出血性の組織壊死にストレプトキナーゼが関与している可能性が指摘されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ストレプトキナーゼ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.