翻訳と辞書
Words near each other
・ ストレート・アヘッド (アビー・リンカーンのアルバム)
・ ストレート・アヘッド (カウント・ベイシーのアルバム)
・ ストレート・アライ
・ ストレート・エッジ
・ ストレート・シューター
・ ストレート・スルー・プロセッシング
・ ストレート・フラッシュ
・ ストレート・プレイ
・ ストレート・ミュート
・ ストレート・ライフ
ストレート写真
・ ストレーナ
・ ストレーナー
・ ストレーニャ
・ ストレームグレン
・ ストレームグレン球
・ ストレームスゴトセトIF
・ ストレールレシオ
・ ストレーヴィ
・ ストレ合成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ストレート写真 : ミニ英和和英辞書
ストレート写真[まこと, しん, ま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しゃ]
 【名詞】 1. photograph 2. copy 3. transcribe 4. duplicate 5. reproduce 6. trace 7. describe 8. picture 
写真 : [しゃしん]
 【名詞】 1. photograph 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness

ストレート写真 ( リダイレクト:ストレートフォトグラフィ ) : ウィキペディア日本語版
ストレートフォトグラフィ[まこと, しん, ま]

ストレートフォトグラフィ (Straight Photography) とは、ぼかしや、画面構成についての演出、合成といった技巧を用いることなく、人間が見たままのようにシャープな視線で、あるがままの風景、人物等が撮影された写真作品およびそのような表現手段・表現形式のことである。
==経緯==
ストレートフォトグラフィは、もともとは、19世紀から20世紀初頭のピクトリアリスムにおいて、ぼかしなどの技巧や被写体の配置を重視して、絵画的な作品を志向する傾向が著しく強かったのに対して、写真を絵画とは独立したものととらえ、写真(カメラ)本来の特性・独自の機能を重視し、写真にだけ可能な新しい表現形式を確立することによりその地位を高めることを目的として、アルフレッド・スティーグリッツらにより主張され、始められた表現手段である。このこともあり、スティーグリッツは、しばしば「近代写真の父」と呼ばれる。
その後、ストレートフォトグラフィは、多くの写真家により意図的に表現手段として選ばれた。一般的に、第二次大戦前においては、ダダフォトモンタージュなど)、シュルレアリスムマン・レイなど)、バウハウスモホリ=ナジ)などの影響の強いヨーロッパよりも、アメリカにおいて顕著な傾向であるといえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ストレートフォトグラフィ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Straight photography 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.