|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦い : [たたかい] 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict
ストーンズリバーの戦い(ストーンズリバーのたたかい、英:Battle of Stones River、あるいは第二次マーフリーズバラの戦い、英:Second Battle of Murfreesboro、南部では単にマーフリーズバラの戦い、英:Battle of Murfreesboro)は、南北戦争の西部戦線における「ストーンズリバー方面作戦」の頂点として、中部テネシー州で1862年12月31日から1863年1月2日に行われた戦闘である。南北戦争の主要戦闘の中でも両軍とも最高の損失率となった。戦闘自体は引き分けだったが、北軍が2度にわたる南軍の攻撃を撃退し、その後に南軍が撤退したことで、東部戦線におけるフレデリックスバーグの戦いでの敗北後沈滞していた北軍の士気を大いに上げ、南軍の中部テネシー州支配という願望を打ち砕いた。 == ストーンズリバー方面作戦 == 南軍の将軍ブラクストン・ブラッグのミシシッピ軍は1862年10月8日のペリービルの戦いで敗北した後、ケンタッキー州ハロッズバーグまで撤退し、10月10日にエドマンド・カービー・スミス少将の軍隊10,000名と合流した。ブラッグ軍は38,000名の古参兵からなる軍隊となったが、主導権を取り戻す動きは起こさなかった。ペリービルでの勝者ドン・カルロス・ビューエル少将は同じくらい受動的であり、ブラッグを攻撃することを拒んだ。 不満が募ったブラッグはカンバーランド渓谷を通って撤退し、ノックスビルやチャタヌーガを通過して北西に転じ、最終的にテネシー州マーフリーズボロで停止した。スミスのケンタッキー軍と合流して11月20日付けでテネシー軍と改名していたその軍隊は、市の北西でストーンズ川西支流に沿って防御的陣地を布いた。ここを12月16日にアメリカ連合国大統領ジェファーソン・デイヴィスが訪れた時、ブラッグはビックスバーグ防衛を助けるためにカーター・L・スティーブンソン少将の歩兵師団をミシシッピ州に派遣するよう命令を受けた。ブラッグはその軍隊を再編し、スミスは東テネシー州に去った。ブラッグはウィリアム・J・ハーディおよびレオニダス・ポーク各少将の2個軍団とジョセフ・ウィーラー准将の騎兵隊を指揮した。ネイサン・ベッドフォード・フォレストとジョン・ハント・モーガンの両名が中部テネシー州の外へ戦略的襲撃のために派遣されていたので、若いウィーラーの指揮では騎兵の戦力や熟練度がかなり弱まっていた。ブラッグにはもう一つ困った問題があった。部下の中で上級の将軍達がジェファーソン・デイヴィスにブラッグの解任(西部戦線の全軍指揮官ジョセフ・ジョンストン将軍を支持した)を願い出るという事実上の反乱だった。デイヴィスはブラッグと反乱を起こした将軍達ともに解任を拒んだ。 北軍側では、エイブラハム・リンカーン大統領がビューエルの受動性に不満を募らせ、最近イウカの戦いと第二次コリンスの戦いで勝利を上げたウィリアム・ローズクランズ少将に指揮官をすげ替えた。ローズクランズはその第14軍団(間もなくカンバーランド軍と改称された)をナッシュビルに動かし、ワシントンからは、もし彼がブラッグに対して攻撃的に動かずテネシー州東部を占領しなければ、彼もまた解任されると警告を受けた。しかし、ローズクランズはその軍隊を再編し訓練(特に騎兵)するために十分な時間を取り、さらに補給もした。12月26日になってやっとブラッグ軍追求のための行軍を始めた。 ローズクランズがナッシュビルで準備を進める間、ブラッグはジョン・ハント・モーガン大佐にその騎兵隊と共に北に移動し、ローズクランズの通信線で活動し、ローズクランズがナッシュビルの北から食料調達するのを妨げるよう命令した。(マーフリーズバラの北にある)ナッシュビルからカンバーランド川上流約40マイル (64 km)にある渡渉点で起こったハーツビルの戦いは、ローズクランズがその歩兵軍に大挙して行動を起こさせる前に、北方のモーガン隊による襲撃中の出来事だった。モーガン隊の急襲に続く比較的小さな戦闘は、北軍にとって厄介な敗北となり、北軍は多くの物資や兵士を捕獲された。北軍もまた戦略的な騎兵襲撃を行わせた。ローズクランズ軍がナッシュビルを発った12月26日、サミュエル・P・カーター准将の小さな部隊がケンタッキー州マンチェスターからテネシー渓谷上流を襲った。翌年1月5日までカーター隊は鉄道橋を破壊し、12月28日のパーキンスミル(エルクフォートとも呼ばれる)での重大な戦闘を含め幾つかの小競り合いを演じた。しかし、北軍にしても南軍にしても、騎兵隊の襲撃でストーンズリバー方面作戦に大きな影響を与えることは無かった。 カンバーランド軍はクリスマスの翌日に3隊、あるいは3「翼」で南東のマーフリーズバラに向けて進発したが、途中で南軍ウィーラーの騎兵隊に効果的な嫌がらせを受け、その速度が遅くなった。ローズクランズはナッシュビルで有効兵力を総勢81,729名と報告していたが、南軍騎兵隊の嫌がらせからその基地や供給線を守る必要性があったので、進発した軍は総勢の半分をやっと超えたくらいだった。トマス・L・クリッテンデン少将の左翼14,500名は、ナッシュビル・アンド・チャタヌーガ鉄道に並行する道を採り、ラ・ヴェルニュとスミルナの南を通過した。中央翼はアレクサンダー・マクック少将の16,000名であり、ノーレンズビル・ターンパイクに沿って南にノーレンズビルまで降り、トライユーヌの南に出て東のマーフリーズバラに向かった。右翼のジョージ・ヘンリー・トーマス少将の13,500名はナッシュビル・アンド・ディケーター道路に並行するウィルソン・ターンパイクとフランクリン・ターンパイクに沿って進み、続いて東にノーレンズビルを抜け、クリッテンデン翼が通ったのと同じナッシュビル・アンド・チャタヌーガ鉄道の南を進んだ。翼を分けたのはトライユーヌのハーディ隊に対して転回運動を起こすことを意図したものだったが、北軍が動き始めた時にブラッグは対決を避けるためにハーディ隊をマーフリーズバラに戻らせた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ストーンズリバーの戦い」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|