翻訳と辞書
Words near each other
・ スナイプス
・ スナイモン
・ スナイ国際空港
・ スナオシ
・ スナカッタ
・ スナガニ
・ スナガニ属
・ スナガニ科
・ スナギモ
・ スナギンチャク
スナギンチャク目
・ スナゴケ
・ スナゴショウ
・ スナゴハゼ
・ スナシャコ
・ スナスナの実
・ スナダフーヅ
・ スナッカッタ
・ スナッカッタ経
・ スナック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スナギンチャク目 : ミニ英和和英辞書
スナギンチャク目[め, もく]
Order Zoantharia
===========================
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
スナギンチャク目 ( リダイレクト:スナギンチャク ) : ウィキペディア日本語版
スナギンチャク[め, もく]

スナギンチャク砂巾着, zoanthid、sandy creeplet)は、刺胞動物花虫綱スナギンチャク目(学名Zoanthidea)に属する海産動物の総称である。
== 概説 ==
体壁の組織中に砂粒などを埋め込む種が多いことからこの名でよばれる。スナギンチャク目とイソギンチャク目とは異なるグループであり、また、「スナイソギンチャク(砂磯巾着、学名 )」は、イソギンチャク目ウメボシイソギンチャク科に属するである〔内田紘臣 「スナイソギンチャク(すないそぎんちゃく)」 日本大百科全書(小学館)〕。
生息環境は、褐虫藻を持つ種では熱帯・亜熱帯の浅海であるが、持たない種は南北両極地域の海や数千メートルの深海まで分布を拡大している。
短膜亜目に分類される種の中には、組織粘液に海産動物としては最強の毒素パリトキシンを含むものがいる〔内田紘臣 「スナギンチャク(すなぎんちゃく)」 日本大百科全書(小学館)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スナギンチャク」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Zoantharia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.