翻訳と辞書
Words near each other
・ スノーホワイト/氷の王国
・ スノーホワイト/白雪姫
・ スノーボーダー
・ スノーボード
・ スノーボードクロス
・ スノーボードバッジテスト
・ スノーボード・ワールドカップ
・ スノーボード世界選手権
・ スノーボード公認インストラクター
・ スノーボード公認検定員
スノーボード技能テスト
・ スノーボード指導員
・ スノーボード選手一覧
・ スノーボール
・ スノーボールアース
・ スノーボール・アース
・ スノーボール地球
・ スノーポール
・ スノーマジックファンタジー
・ スノーマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スノーボード技能テスト : ミニ英和和英辞書
スノーボード技能テスト[すのーぼーどぎのうてすと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 
技能 : [ぎのう]
 【名詞】 1. technical skill 2. ability 3. capacity 
: [よく, のう]
  1. (adv,n,vs) being skilled in 2. nicely 3. properly 4. well 5. skillfully 6. thoroughly

スノーボード技能テスト : ウィキペディア日本語版
スノーボード技能テスト[すのーぼーどぎのうてすと]

スノーボード技能テスト(スノーボードぎのうテスト)は、全日本スキー連盟(SAJ)が定める基礎スノーボードの技能テストである。通称バッジ(級別)テストという。スキーと同じく合格するとバッジと認定証がもらえる。バッジ(級別)テストという言い方はここからとったものと思われる。
各都道府県スキー連盟が主催し、都道府県加盟団体、加盟するスキー学校、スキー・スノーボードクラブで行われる(都道府県加盟団体が加盟するスキー学校、スキー・スノーボードクラブへ許可する制度としている)。
テストは1級から5級までの5段階制で希望する級を受検することができる。但し、1級を受検する場合は検定前に事前講習を1単位(2時間)以上受講しなければならない。
5級から2級までは講習内検定をしているところもあり、ここで講師(検定員)が判断して合否を決めているところもある。
検定員は各都道府県連が委嘱する、公認スノーボード指導員と公認スノーボード準指導員が行う。但し、主任検定員は公認スノーボード指導員が行う。
スノーボード2級に合格すると各都道府県スキー連盟が主催する認定スノーボード指導員の資格を受講受検することができる。但し受検年度4月1日現在で満18歳以上であることが必要である。
スノーボード1級に合格すると翌年度の公認スノーボード準指導員の受検資格が得られる。但し、受検年度4月1日現在で満20歳以上になっていることと、受検日までに指導員養成講習会に出席し修了していることが必要である。
また、全日本スノーボード技術選手権大会に出場するためにはスノーボード1級以上が必要。こちらは参加年度4月1日現在で満18歳以上になっていることも必要である。
各級ごとの検定内容は日本スノーボード協会(JSBA)が主催するスノーボードバッジテストとほぼ同じで、2級まではスクール内検定(但し検定日は決まっている)で受検する事が出来る。ただ、1級は検定項目にエアが入っていない代わり、スイッチスタンスでの滑走技術を求められる。1級に合格すると、認定をしてもらう為SAJに入会する義務がある。
JSBAのスノーボードバッジテストとの一番大きな差異は、ボーダーの体の動きを重点に見るJSBAに対しSAJは板そのものの雪面の走り方を見る傾向がある。また、バッジは日本職業スキー教師協会(SIA)の検定バッジと共通だが、資格に互換がある訳では無い。
== バッジの色 ==

* 1級:白
* 2級:水色
* 3級:青
* 4級:緑
* 5級:赤

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スノーボード技能テスト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.