翻訳と辞書
Words near each other
・ スバル・インプレッサWRX
・ スバル・インプレッサアネシス
・ スバル・インプレッサスポーツ
・ スバル・エクシーガ
・ スバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ
・ スバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ・インク
・ スバル・クロスオーバー7
・ スバル・サンバー
・ スバル・サンバーオープンデッキ
・ スバル・サンバートラック
スバル・ジャスティ
・ スバル・ステラ
・ スバル・テクニカインターナショナル
・ スバル・ディアスワゴン
・ スバル・デックス
・ スバル・トライベッカ
・ スバル・トラヴィック
・ スバル・トレジア
・ スバル・ドミンゴ
・ スバル・ナカジマ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スバル・ジャスティ : ミニ英和和英辞書
スバル・ジャスティ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


スバル・ジャスティ : ウィキペディア日本語版
スバル・ジャスティ
ジャスティ(''JUSTY'' )はスバルブランドを展開する富士重工業で販売されていたBセグメントの車である。台湾大慶汽車では初代をベースに5ドアセミノッチバックセダンに仕立てた「TUTTO(テュット、金美滿)」も生産・発売されていた。
==歴史==

===初代(1984年-1994年)===

;1984年
:当時の軽自動車スバル・レックスをベースに(ドアは流用)、ボディを拡大して発売開始。エンジンは直3 SOHC 1L(EF10型)で、ボディタイプは3ドアHBと5ドアHBの2タイプ、それぞれにFF(前輪駆動)と4WD(パートタイム四輪駆動)がラインアップされていた。4WD仕様は当時のレックス4WDと同様、シフトノブ内にある赤い4WDスイッチをワンプッシュするだけでFF⇔4WDの切り替えが可能であった。
;1985年
:『火の玉ボーイ』というキャッチコピーとともに、3気筒1.2Lエンジン〔EF12型。1気筒あたり3バルブ(吸気2バルブ、排気1バルブ)仕様〕を追加、シリーズ充実化を図る。
;1987年
:バンドーネタイプのベルト式変速機ECVTを量産車世界初で採用するも、他社同クラスのAT車よりも高価であったことから、国内での商業的には失敗であった。しかし、アメリカ合衆国では、1987年 - 1989年まで3年連続で燃費ベストカーに選ばれるほど燃費が良かった。
;1988年
:ビッグ・マイナーチェンジを行い、外装デザインが大幅に変更された。エンジンは1.2LのEF12型のみとなり、ECVT+パートタイム4WDの機種が選べるようになった。
;1991年
:ブレーキのノンアスベスト化やパワーステアリングとオーディオの標準装備化などのマイナーチェンジを行った。
;1994年
:生産終了。

ファイル:SUBARU TUTTO 01.JPG|台湾仕様 テュット
ファイル:SUBARU TUTTO 02.JPG|台湾仕様 テュット


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スバル・ジャスティ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.