|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 座 : [ざ] 1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze ・ 火災 : [かさい] 【名詞】 1. conflagration 2. fire
スバル座火災(すばるざ かさい)とは、1953年9月6日、東京都千代田区有楽町のスバル座(有楽町スバル座)で起きた火災。 ==初代スバル座のあらまし== 有楽町スバル座の初代となるこの建物は、第二次世界大戦終結直後の1946年12月に建設された、大規模木造建築の映画用劇場だった。 当時、第二次世界大戦中の統制の名残とGHQの引き締めにより、大規模な娯楽施設の建設は認められなかった。また、米軍による無差別爆撃への対策として、大規模な木造建築の新造も禁止されていた。しかし、GHQは日本の民主化を促進する目的で、アメリカ映画を封切上映する大規模な映画館の設置を要求し、スバル座は都知事の特別認可という形で建設された。 開館したスバル座は、アメリカの豊かな文化を日本に伝える映画館として、庶民に夢と希望を与える場であった。しかし、終戦直後の物資欠乏の中、突貫工事で建てられたその建物自体は、完全木造建築、内装も合板張りと言う物だった。防災設備は粉末式消火器が常備されているだけで、防火区画・シャッター、スプリンクラー設備はおろか屋内消火栓すら設けられていなかった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スバル座火災」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|