|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
スプリングフィールドM1870(英:Springfield Model 1870)はアースキン・オーリンが設計した数種類の「トラップドア・スプリングフィールド」後装式ライフル銃の一つである。M1870はスプリングフィールドM1868のマイナーチェンジモデルで、多くの機能はM1868と同じである。 なお、スプリングフィールドM1870は、スプリングフィールドM1870レミントン・ネービーモデルを指す場合もある。この銃はレミントン・アームズ社のローリング・ブロック式ライフルをスプリングフィールド社がライセンス生産した艦上用小銃である。 ==概要== トラップドア・スプリングフィールドは、前装式スプリングフィールドM1863を、比較的低コストで後装式に改造したものであり、発射速度を4発/分から12発/分と劇的に改善した。最初のモデルであるスプリングフィールドM1866は、後装用ブリーチ・ブロックを追加したのみであり、次のスプリングフィールドM1866はM1863の58口径の銃身にライナーを挿入することにより50口径にボアダウンした。しかし、ライナーは実際の使用では信頼性にかけたため、後期モデルであるM1868は銃身そのものを50口径のものに交換した。M1870も同様である。 M1870には細部が異なる2つのバージョンがある。最初のバージョンは1870年と1871年に製造された。M1868に比べ、照門が改良され、短いレシーバーが用いられた。M1870の最初のバージョンでは、照門はほとんどレシーバーの位置にあった。この前期バージョンは1,000丁が製造された。 次のバージョンは1872年と1873年に製造された。このバージョンでは照門は上方に移され、レシーバーから0.5インチほど離れることとなった。このバージョンはダブル・ショルダー型の槊杖(さくじょう)を使用した。最初のバージョンの槊杖はM1868と同じものであった。また、後期バージョンではブリーチ・ブロック下部の形状が長く高いアーチ型とされたが、前期バージョンではM1868と同じ短いアーチであった。後期バージョンは10,000丁が製造された。 1871年には銃身を短くしたカービンバージョンが製造された。製造数は約350丁であった。 M1870は、バージョンに関わらず.50-70ガバメント弾のカートリッジを使用した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スプリングフィールドM1870」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|