翻訳と辞書
Words near each other
・ スペースデザインカレッジ
・ スペースデブリ
・ スペーストイジャパン
・ スペーストラベラーズ
・ スペースド
・ スペースニードル
・ スペースノア
・ スペースノア級万能戦闘母艦
・ スペースノイド
・ スペースノイドとアースノイド
スペースハリアー
・ スペースハリヤー
・ スペースハンター
・ スペースバズーカ
・ スペースバニー
・ スペースバルーン
・ スペースバンパイア
・ スペースバー
・ スペースパイレーツ
・ スペースパズルボブル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スペースハリアー : ミニ英和和英辞書
スペースハリアー[はりあー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ハリアー : [はりあー]
 (n) Harrier, (n) Harrier

スペースハリアー : ウィキペディア日本語版
スペースハリアー[はりあー]

スペースハリアー』(Space Harrier)は1985年にセガ(後のセガ・インタラクティブ)が発売したアーケードゲームである。開発者は鈴木裕。『ハングオン』に続くセガの体感ゲーム第2弾として発表された。デラックス筐体の出荷価格は166万円。
公式略称は『スペハリ』〔
〕。
== 概要 ==
アナログスティックで主人公ハリアーを操作し、スティックに取り付けられたトリガーおよびボタンまたは筐体に設置されたボタンで弾を撃ち、全18ステージで構成される幻想的な異世界で敵や障害物などを破壊したり避けながら突き進む擬似3Dシューティングゲームである。
自ら筐体にまたがり、それを動かして操作する『ハングオン』などとは異なりアナログスティック操作に連動してダイナミックに稼動する筐体、発色数32,000色による鮮やかな画面や、メインCPUにMC68000を2個、サブCPUにZ80を搭載し巨大なキャラクターを表示できる圧倒的なハードスペック、ヤマハYM2203(OPN)にPCMによるベースドラムスを加えたサウンド(作曲は川口博史による)、地平の3D表現・多重スクロール・高速スクロールなどの高い技術など、ゲームの技術進化を率先して取り入れている。
筐体は二種類あり、ジョイスティックの動きに合わせて前後左右斜めに揺れ動くコクピット式のムービングタイプと、後にゲームコーナーのプレイ場所の確保と、生産コストダウンを兼ねてコクピット式を廃し、ジョイスティックと画面に向かい合って固定式の座席に座り、体感要素を薄めた簡易版も発売された。
アーケード版が登場して以来、多くのパソコンやコンシューマー機器用ソフトとして移植され、アレンジ製作や販売もされている。
== ゲーム内容 ==

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スペースハリアー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.