翻訳と辞書
Words near each other
・ スペースバー
・ スペースパイレーツ
・ スペースパズルボブル
・ スペースビジョンネットワーク
・ スペースビースト
・ スペースファイアバード
・ スペースファイター
・ スペースファイターX
・ スペースファイヤーバード
・ スペースファンタジーエメラルダス
スペースフィーバー
・ スペースフライトシミュレーション
・ スペースフライトシミュレータ
・ スペースフライトシミュレーター
・ スペースフレーム
・ スペースプレース・フードポート
・ スペースプレーン
・ スペースプロジェクト
・ スペースプロジェクトドリームフィールド
・ スペースプロジェクト・ドリームフィールド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スペースフィーバー : ミニ英和和英辞書
スペースフィーバー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スペースフィーバー ( リダイレクト:スペースインベーダー#亜流ゲーム ) : ウィキペディア日本語版
スペースインベーダー[ちょうおん]

スペースインベーダー』(Space Invaders)とは、株式会社タイトー1978年(昭和53年)に発売したアーケードゲーム。これを初めとする同社の後継製品、他社製の類似商品・模倣品を総称してインベーダーゲームと呼ぶ。
== 概要 ==
「敵キャラクターが攻撃を仕掛けてくるゲーム」としては、世界で初めて大ヒットしたゲーム。シューティングゲームに属し、画面上方から迫り来るインベーダー(敵キャラクター)を移動砲台の自機で撃ち、全滅させることを目的とする。時々上空に母艦のUFOが出現し、これを撃ち落とすとボーナス点を獲得できる。
敵弾を回避して敵を撃つというこのゲームシステムは『ギャラクシアン』などに受け継がれた。記録的な大ヒットにより著作権を無視したコピーゲームが氾濫し、それらを作ったメーカーは、後に家庭用ゲーム用のソフトハウスとして世界的な存在となったものも少なくない。社会現象となり、ゲームセンターが次々に開店し、喫茶店やスナックのテーブルの多くがインベーダーゲーム用のテーブルに変わった。当作品はのちの日本のシューティングゲームの始祖の一つとされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スペースインベーダー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Space Invaders 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.