翻訳と辞書
Words near each other
・ スマート (自動車)
・ スマート1
・ スマートIC
・ スマートTV
・ スマートなゲートボール
・ スマートなゲートボール (アルバム)
・ スマートな日本人
・ スマートアシスト
・ スマートアバター
・ スマートイルミネーション横浜
スマートインター
・ スマートインターチェンジ
・ スマートウィングス
・ スマートウィングズ
・ スマートエントリー
・ スマートオーディン
・ スマートカジュアル
・ スマートカー
・ スマートカード
・ スマートガラス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スマートインター : ミニ英和和英辞書
スマートインター[すまーと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

スマート : [すまーと]
  1. (adj,n) smart 2. stylish 3. slim 4. , (adj,n) smart/stylish/slim
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スマートインター ( リダイレクト:スマートインターチェンジ ) : ウィキペディア日本語版
スマートインターチェンジ[ちょうおん]

スマートインターチェンジは、高速道路の本線上(本線直結型)またはサービスエリア (SA)、パーキングエリア (PA)、バスストップ (BS) に設置されているETC専用のインターチェンジ (IC)である(以下、適宜英語省略形のSA、PA、BS、ICで記載)。「スマートIC」や「SIC」〔NEXCO 西日本|年末年始の九州支社管内における渋滞予測と混雑対策 など〕と表記されることもある。なお、西名阪自動車道の大和まほろばスマートICのように、一部の出入口はETCを搭載していない自動車でも利用可能なものもある。
2004年平成16年)10月より社会実験が行われ、2006年(平成18年)10月1日から一部で本格導入(恒久化)された。2009年(平成21年)2月の制度改正により、社会実験を行わず本格導入(恒久化)されている〔常陽新聞 スマートIC、財政負担が大幅軽減 より〕。
== 一般のICとの相違点 ==

従来のICに比べて簡易な設備であり、一般的に低コストで導入できる。また、補助事業の対象外である。なお、バスストップ型はPA型やSA型に比較すると数倍のコストがかかる。そのため、国会において「メタボインター」との批判を受けた事もある〔2008年2月26日の第169回国会・衆院国土交通委員会 における森本哲生議員の発言より〕。社会実験が前提となっていたが、社会実験を不用とする動きがある。
近年、高速沿線自治体からは観光地や商業施設への誘致を兼ねてスマートインター整備に向けた動きを見せるところも出てきている。なお、高速道路建設が計画段階かつ沿道に広い敷地が取れる場合、自治体等の意向により通常のインターチェンジが設置される場合もある。この場合は、原則として大型車も含めた全車両が利用できることが前提となる。
なお、利用する側にとっては以下のような相違点がある。
; レーンのバックアップのないICであることによるもの
* 故障等で利用できない場合は近隣のICを利用しなければならない。
: ETCゲート(発進制御棒)が故障の場合、一般のICでは有人の料金所を通ればよいが、スマートICは無人であるため、そのような対処が出来ない(実験段階では、監視員などを配置していたこともあった)。
* 利用できる時間や利用できる車種が限定されている場合がある。
; ETCゲートの相違点
* 一般のICのETCゲートは徐行通過(ノンストップ)出来るが、スマートICでは、ETCゲートの直前で車両を停止させなくてはならない(路側機が無反応の場合は、通信開始ボタンを押す)。
* ETC非搭載車の誤進入に対応するため、Uターンスペースが設けられていることが多い(最近では、Uターンスペースを設けることが義務付けられつつある)。
; 大型車のスマートICの通行
* 当然のことであるが、一般のICでは大型車・特大車・(大型特殊車〈高速走行可の特殊車〉)といった全ての車両が通行(IC利用)できる。しかし、スマートICでは中型車大型車特大車の通行(IC利用)ができないところもある(中型車は利用できるが、大型車は利用不可のところもある)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スマートインターチェンジ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.