翻訳と辞書
Words near each other
・ スライファー (小惑星)
・ スライマン=トー
・ スライマーニーヤ
・ スライマーニーヤ県
・ スライマーン
・ スライマーン・イブン・アブドゥルマリク
・ スライマーン・イブン・クタルミシュ
・ スライマーン・イブン=クタルミシュ
・ スライマーン・シコー
・ スライマーン山脈
スライム
・ スライム (ドラゴンクエスト)
・ スライム (曖昧さ回避)
・ スライム (架空の生物)
・ スライムもりもり
・ スライムもりもりドラゴンクエスト
・ スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
・ スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団
・ スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団
・ スライムベホマズン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スライム : ミニ英和和英辞書
スライム
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


スライム : ウィキペディア日本語版
スライム

スライム()は本来、ある種の性状を持った物質(どろどろ、ぬるぬるしたもの)を大ざっぱに指す言葉であった。従って粘土や泥などの無機物から、生物の分泌する粘液などの有機物、またそれらの複合体など実に様々なものがスライムと呼ばれる。
ここでは人工的に作られ、玩具や教材として使われているスライムを紹介する。
== 玩具としてのスライム ==
アメリカ合衆国では玩具メーカーのマテルにより、1976年から1979年まで出荷され、発売翌年の1977年だけで約1000万個が売れた。日本では1978年ツクダオリジナル(現 メガハウス第4事業部)がマテル社製玩具のスライム状の物質を日本で発売し、同年の報告によれば小学生を中心に250万個が売れた〔。原料の大部分が水であるため、日本での大ブーム時にはツクダが製造に大量の水を必要としたことで、水道局からクレームが来たという逸話もある〔。
この「スライム」は小さなポリバケツを模した容器に収められた、緑色の半固形の物体で、手にべとつかない程度の適度な粘性と冷たく湿った感触がある。触って遊ぶためだけの玩具であったが、それまでにない新鮮な感覚をもたらしたため大ヒットし、後に様々な類似商品も生まれた。
そもそもは第二次世界大戦の時にゴムの産地を日本軍に占拠され、ゴム不足となったアメリカで、人工的にゴムを作ろうとして生まれた物であった。また、アメリカで樹脂から化粧品を製造しようとした過程で作られたとの説もある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スライム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.