翻訳と辞書
Words near each other
・ スラスター (船舶)
・ スラスト
・ スラストSSC
・ スラストベクタリング
・ スラストベクター
・ スラストリバーサ
・ スラストリバーサー
・ スラスト・ベクタリング
・ スラスト・ベクター
・ スラスト・ベクター・コントロール
スラスト軸受
・ スラスラ水曜日
・ スラセンジャー
・ スラタニ
・ スラタニー
・ スラタニー空港
・ スラダン
・ スラチナ
・ スラチャイ・ジャトゥラパッタラポン
・ スラッと女


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スラスト軸受 : ミニ英和和英辞書
スラスト軸受[スラストじくうけ]
(n) thrust bearing
===========================
スラスト軸受 : [すらすとじくうけ]
 (n) thrust bearing
: [じく]
 1. axis 2. stem 3. shaft 4. axle
スラスト軸受 : ウィキペディア日本語版
スラスト軸受[すらすとじくうけ]

スラスト軸受(スラストじくうけ)は、回転体の方向に働く(スラスト、推力)を受け止める軸受である。スラスト・ベアリングとも言う。
平歯車、滑車では円周方向の力を支えるラジアル・ベアリングのみで用が足りるが、はすば歯車、かさ歯車、ねじ歯車などでは負荷の掛かる回転時に軸方向に力が働き、かみ合いを減らすように作用する。この結果、異音を発したり寿命を縮めたりする。これを防ぐためにはスラスト軸受が不可欠である。
== 種類 ==
ボールベアリングには、スラスト・ベアリングといって単純にスラストだけを受ける構造のものと、ラジアル方向の力も同時に受ける構造のものが存在する。後者はアンギュラ・コンタクト・ボールベアリングとも言い、一般的なところでは自動車の車輪の付け根(ハブ)等に用いられている。
円すいころ軸受には円すいころが用いられ、強大なトルクの伝達軸に用いることができる。
転動体の種類(玉、ころ)とその配置により下記の種類がある。
*スラスト玉軸受
*スラストアンギュラ玉軸受
*スラスト円筒ころ軸受
*スラスト針状ころ軸受
*スラスト円すいころ軸受
*スラスト自動調心ころ軸受

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スラスト軸受」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.