翻訳と辞書
Words near each other
・ スレチコ・カタネッツ
・ スレチコ・コソヴェル
・ スレッガー
・ スレッガー・ロウ
・ スレックス
・ スレッシャー
・ スレッシャー (原子力潜水艦)
・ スレッシャー (潜水艦)
・ スレッシャー級
・ スレッシャー級原子力潜水艦
スレッショルド
・ スレッジ
・ スレッジハンマー
・ スレッジハンマー (カクテル)
・ スレッジハンマー (曲)
・ スレッディング・ビルディング・ブロック
・ スレッデッドコード
・ スレットスコア
・ スレットマトリックス
・ スレット・マトリックス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スレッショルド ( リダイレクト:しきい値 ) : ウィキペディア日本語版
しきい値[しきいち]
しきい値(しきいち)あるいは閾値(いきち)()は、境目となるのこと。
「しきいち」は慣用読み。「閾」(しきい)の字は日本当用漢字外である。
== 概要 ==
生理学心理学では「閾値」が、物理学工学では「しきい値」が、学術用語として定着している。
19世紀の生理学から精神物理学を介して現代の心理学に受け継がれる用法では、刺激の存在、あるいは刺激の量的差異を感覚するに必要な最小限の刺激値(刺激閾と弁別閾)を指す。
現代の生理学では、神経細胞が平常状態から活動状態へ転換するのに必要な最低限の電気的信号の強さの値を指す。
画像処理の分野においては、減色処理で使われる用語である。例えば、ある基準の濃度を超える色を黒、それ以外を白にする2値化処理において、この色濃度の基準(黒とするための最小限の濃度)をしきい値、閾値と呼ぶ。また、このように基準を設定して色を区別する処理のことをしきい値処理、または閾値処理と呼ぶことがある。
このほか、電子回路におけるオンオフの境界電圧、また放射線毒物などの分野でも用いられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「しきい値」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Absolute threshold 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.