翻訳と辞書
Words near each other
・ スレンバン
・ スレンバン駅
・ スレン・オセピャン
・ スレン・カラヤン
・ スレン・シャドゥンツ
・ スレーター
・ スレーターの条件
・ スレーターの法則
・ スレーター・マーティン
・ スレーター則
スレーター型軌道
・ スレーター積分
・ スレーター行列式
・ スレーター軌道
・ スレート
・ スレートPC
・ スレートグレイ
・ スレート・ランドール
・ スレート施工技能士
・ スレート葺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スレーター型軌道 : ミニ英和和英辞書
スレーター型軌道[みち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
軌道 : [きどう]
 【名詞】 1. (1) orbit 2. (2) railroad track 

スレーター型軌道 ( リダイレクト:スレーター軌道 ) : ウィキペディア日本語版
スレーター軌道[すれーたーきどう]
スレーター軌道(スレーターきどう、Slater-type orbital, STO)は量子力学において、多電子系、例えば原子番号の大きい原子の原子軌道関数をみつもるために提案された近似的な波動関数である。ジョン・スレーターによって提案された。
角度方向の波動関数は、水素原子で求められたものと同じとして、動径波動関数を次の式で近似する。
: R(r) = r^\left(n-l\right)\exp \left( \frac \right)
ここで ''n'' は主量子数 ''l'' は軌道角運動量、''n は有効主量子数で n>3の時小さく見積もる。aoは遮蔽定数、Z は原子番号(電子数)、sは他の電子による遮蔽で、スレーターの規則に従って他電子の寄与をきめる。
(スレーターきどう、Slater-type orbital, STO)は量子力学において、多電子系、例えば原子番号の大きい原子の原子軌道関数をみつもるために提案された近似的な波動関数である。ジョン・スレーターによって提案された。
角度方向の波動関数は、水素原子で求められたものと同じとして、動径波動関数を次の式で近似する。
: R(r) = r^\left(n-l\right)\exp \left( \frac \right)
ここで ''n'' は主量子数 ''l'' は軌道角運動量、''n は有効主量子数で n>3の時小さく見積もる。aoは遮蔽定数、Z は原子番号(電子数)、sは他の電子による遮蔽で、スレーターの規則に従って他電子の寄与をきめる。
== 関連項目 ==

* ガウス軌道



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スレーター軌道」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Slater-type orbital 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.