|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 放送 : [ほうそう] 1.broadcast 2. broadcasting
スロバキア放送(Slovenský rozhlas、略称: SRo)はスロバキアの公共ラジオ放送事業者。国営チェコスロバキア放送 (Československý rozhlas) のスロバキア共和国内のラジオ放送局を承継して1993年1月1日に発足した。2011年1月1日から新設の公共放送機関、スロバキアテレビ放送 (RTVS, Rozhlas a televízia Slovenska) の傘下で運営されている。 ==概要== スロバキア放送法(スロバキア国民議会法律1991年255号)に基づく特殊法人で、共和国国民議会が任命した委員15人で構成する放送委員会 (Rozhlasová rada) が経営計画の策定や資産管理を行っている。会長(最高経営責任者)は放送委員会が選出する。本部はブラチスラヴァ1区旧市街のスロバキア放送ビル。欧州放送連合 (EBU) に加盟している。またスロバキアでもっとも歴史のある交響楽団のスロバキア放送交響楽団 (Symfonický orchester Slovenského rozhlasu) を運営する。 1993年1月1日から国営チェコスロバキア放送から第1放送(ラジオスロバキア)、国内3放送局別のローカル放送を行う第2放送(ラジオレギナ)、文化芸術専門放送の第3放送(ラジオジェヴィーン)と、1987年放送開始の若年層向け放送「ラジオエラーン」 (Rádio Elán) を前身とする「ロックFMラジオ」(現・第4放送、ラジオFM)を承継して放送を開始した。同年4月に短波放送の外国語放送(現・第6放送、ラジオスロバキアインターナショナル)、1999年にハンガリー人など国内少数民族向けの第5放送(ラジオパトリア)を開設した。 スロバキア政府は2007年に国内中波放送の全廃方針を決めたため、スロバキア放送を含むラジオ放送のFM放送への切り替えが行われ、2009年までにほぼ完了した。また2009年からデジタルラジオ放送を開始し、第7放送(ラジオクラシカ)、第8放送(ラジオリテラ)を開設、さらに若年層向けデジタル放送の第9放送を2010年に開設する。2000年からストリーミング方式によるインターネット放送も行っている。 公共放送の経営合理化を目的としてテレビ・ラジオ両事業を統括する新しい公共放送機関「スロバキアテレビ放送」 (RTVS, Rozhlas a televízia Slovenska) の設置を定める「スロバキアテレビ放送法」が2010年11月30日に成立し、スロバキア放送とスロバキアテレビは2011年1月1日からRTVSの監督下で運営が開始された。スロバキア政府はスロバキア放送とスロバキアテレビをRTVSに完全統合する方針である〔Miloslava Zemková bude dočasne šéfovať RTVS(ミロスラヴァ・ゼムコヴァーがスロバキアテレビ放送の暫定代表となる) 2010年1月2日、スロバキア放送〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スロバキア放送」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|