|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
エンブラエル EMB-314は、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル社が開発したEMB-312 ツカノをベースにしたターボプロップ単発の軽攻撃機。愛称はスーパーツカノ(Super Tucano)。ブラジル空軍では、単座型は「A-29」、複座型では「AT-29」の名称を付与している。 ==概要== エンブラエル社はEMB-312がターボプロップ練習機として成功を収めたこともあり、アメリカ軍の合同基本航空機訓練システム(JPATS)に対してEMB-312の発展型EMB-312Hを提案することとし、1991年1月から開発作業を開始した。EMB-312Hは1991年9月9日に概念実証機が初飛行し、アメリカ国内で販売活動が行われたが、JPATSには採用されなかった。 一方、ブラジル空軍では材木の不法伐採・汚染、麻薬売買などの不法行為に対する国境監視能力を強化するためにアマゾン監視システム(SIVAM)計画を立て、早期警戒管制機やリモートセンシング機とともに軽攻撃機(ALX)の導入を決定した。このALXとして検討されたのがEMB-312Hを活用する案で、機体構造やシステムに改修が加えられることになり、機体名称もEMB-314に変更された。ALXにはEMB-314Mの名称で提案され、1995年8月18日に開発契約が与えられて1996年5月に初飛行した。 ブラジル空軍は単座型(A-29)49機と複座型(AT-29)50機(内30機はEMB-326GBシャバンチの後継となる高等練習機として運用)の計99機の採用を決定。1999年5月28日に単座型の試作初号機YA-29がロールアウトし、1999年12月にはイスラエルの社が電子機器の供給企業に選定された。A/AT-29は2001年5月に初度作戦能力(IOC)を獲得する予定だったが、ブラジル空軍の正式発注が2001年8月まで遅れたため、量産機の引き渡しは2003年12月から開始された。 2015年6月には、国際航空ショーに当機を出展した結果、複数のアフリカ諸国空軍関係者との商談が纏まり、その後エンブラエルは、マリから6機、ガーナから5機受注したと発表した。 これまでに各大陸10カ国以上から発注を獲得している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エンブラエル EMB-314」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Embraer EMB 314 Super Tucano 」があります。 スポンサード リンク
|