|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『スーパー・セッション』(Super Session)は、マイク・ブルームフィールド、アル・クーパー、スティーヴン・スティルス(本作ではスティーヴ・スティルス名義)が1968年に連名で発表したスタジオ・アルバム。ただし、実際に3人が共演したわけではなく、LPの片面にクーパーとブルームフィールドの共演、もう片面にクーパーとスティルスの共演が収録された〔Super Session - Michael Bloomfield, Mike Bloomfield, Al Kooper, Stephen Stills | AllMusic - Review by Lindsay Planer〕。 == 背景 == アル・クーパーとマイク・ブルームフィールドは、1968年に行われたモビー・グレープのジャム・セッションでキーボードを弾き、この時の演奏はモビー・グレープ名義のアルバム『Grape Jam』に収録された〔Grape Jam - Moby Grape | AllMusic - Review by Mark Deming〕。クーパーは、その経験を元にして本作の着想を得たといわれている〔リマスターCD(SICP 20093)ライナーノーツ(天辰保文、2003年3月)〕。クーパーから連絡を受けたブルームフィールドは、カリフォルニア州でのレコーディングを望んだため、ロサンゼルスでセッションが行われることになった〔。 本作のためのセッションには、以前ブルームフィールドと共にで活動していたハーヴェイ・ブルックスと、セッション・ドラマーのエディ・ホーが参加。また、やはりエレクトリック・フラッグで活動していたバリー・ゴールドバーグがセッションを見学し、演奏にも参加している〔。そして、ブルームフィールドの参加したセッションでは、本作のサイド1に収録された5曲に加えて、当時はアウトテイクとなった「ブルース・フォー・ナッシング」も録音された〔Mike Bloomfield, Al Kooper, Steven Stills: Supersession (extra tracks) | PopMatters - article by Barbara Flaska - 2014年11月3日閲覧〕。しかし、当時不眠症に悩まされていたブルームフィールドは、翌日には置き手紙を残して姿をくらました〔。 急遽クーパーは代役のギタリストを探し、ジェリー・ガルシアやといったカリフォルニア州在住のギタリストに電話をかけて、唯一スティーヴン・スティルスから返事を得られた〔JamBands.com - Need We Say More? > Features > 'The Doctor of Rock and Roll' an interview with Al Kooper - 2014年11月3日閲覧〕。そして、その日の午後7時から翌日の朝3時まで、スティルスを迎えたセッションが行われる〔。 セッション終了後、クーパーは音の強弱に不都合を感じたため、ホーン・セクションをオーバー・ダビングした〔リマスターCD(SICP 20093)プロデューサー・ノーツ(アル・クーパー)〕。 本作リリース後、クーパーとブルームフィールドは度々ライヴで共演した。1968年9月のライヴ音源は1969年発売のライヴ・アルバム『フィルモアの奇蹟』に収録され、同年12月13日のフィルモア・イースト公演におけるライヴ録音は、2003年にアルバム『フィルモア・イーストの奇蹟』として発表された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スーパー・セッション」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|