|
シダー() あるいは シダーウッド()は、針葉樹を中心とする広い範囲の樹木を指す概念。ラテン語・ギリシア語由来の英語。綴り上のeは長音の/iː/であり、したがって標準的な仮名転写としては「シーダー」。このほか、「セダー」ともいう。語源についてはヒマラヤスギ属#語源を参照。 本来はヒマラヤスギ属(マツ科)を指すものである。英語圏において類似の樹木にも cedar の名が付けられた結果、植物学的な分類と必ずしも一致していない。 cedar の日本語への翻訳に際しては「杉(スギ)」に置換することがある。日本ではスギと呼んでいない樹木がある。これら ceder の幅広い用法は、日本における杉と松という用語の広がりとの相似性について別途研究があるとよい。 ceder と呼ぶ樹木には材木や精油(エッセンシャルオイル)として利用されるものもある。日本では「シダー」「シダーウッド」とカタカナで呼ぶことがある。 == 英語における「cedar」 == Cedar は、厳密にはマツ目マツ科のヒマラヤスギ属 (''Cedrus'') を意味する。一見類似の樹木や、「香りの強さ」という共通の特徴を持つ樹木にも一般名称として cedar の名が付けられた。これらは植物学的な分類によって行われたものではないため、ヒマラヤスギ属以外にも、名称に cedar を含む樹種が多い。レッドシダー、ホワイトシダーに関しても同様である。このため「シダー」は、ヒノキ科のスギ属・ヒノキ属・ビャクシン属など広い範囲の針葉樹や、一部の広葉樹をも指すこととなった。 以下の表では、英語圏において cedar の名で呼ばれる植物について、言語的要素に着目して英語名・学名・日本語名について列記する。「日本語名」には標準和名のほか、通俗名・流通名も含む。植物学的な記述については各項目を参照されたい。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シダー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cedar wood 」があります。 スポンサード リンク
|