翻訳と辞書 |
セリム・タタログル
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
セリム・タタログル
セリム・タタログル(Selim Tataroğlu 1972年4月24日- )は、トルコの柔道選手。チェチェン出身。階級は100kg超級。身長190cm。体重150kg〔Selim Tataroğlu Biography and Olympic Results 〕。 ==人物== シドニーオリンピック66kg級で金メダルを獲得したヒュセイン・オズカンと同じチェチェン出身で、当初はゼリムハン・マゴメドフと名乗っていたが、オズカンとともにトルコに帰化して現在の姓名となった〔Today in the history: 27 December 〕。1995年の世界選手権95kg超級では、3位決定戦で小川直也に足車で敗れて5位となった。1996年のアトランタオリンピックでは初戦で敗れた。1997年の世界選手権では、3位決定戦でロシアのタメルラン・トメノフに大腰で敗れて再び5位に終わった。また、1997年から1998年にかけては、トルコのナショナルチームにコーチとして出向いていた山田利彦(現・了徳寺学園柔道部監督)の指導を受けていた〔山田利彦監督:了徳寺学園柔道部 〕。1999年の世界選手権では、100kg超級の準々決勝で篠原信一に反則負けとなるが3位になった。無差別では決勝まで進むも、篠原に内股で敗れて2位だった。翌年のシドニーオリンピックでは5位に終わった。2001年の世界選手権では、決勝でロシアのアレクサンドル・ミハイリンに反則負けを喫して2位に終わった。2004年のアテネオリンピックでは7位に終わり、結果としてオリンピックではメダルを獲得できなかった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「セリム・タタログル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|