翻訳と辞書
Words near each other
・ ゼノサーガ エピソードI 力への意志
・ ゼノサーガ エピソードII
・ ゼノサーガ エピソードII to III a missing year
・ ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸
・ ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]
・ ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
・ ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
・ ゼノサーガ フリークス
・ ゼノサーガ2
・ ゼノサーガ3
ゼノサーガI・II
・ ゼノサーガの機動兵器一覧
・ ゼノサーガの登場人物一覧
・ ゼノサーガシリーズ
・ ゼノサーガフリークス
・ ゼノターベラ
・ ゼノナス・ペトラウスカス
・ ゼノパステスト
・ ゼノビア
・ ゼノビア (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゼノサーガI・II : ミニ英和和英辞書
ゼノサーガI・II[ぜのさーがあいあいあい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ゼノサーガI・II : ウィキペディア日本語版
ゼノサーガI・II[ぜのさーがあいあいあい]

ゼノサーガI・II』は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から2006年に発売されたニンテンドーDSコンピュータRPG。2002年発売のPlayStation 2用ゲーム『ゼノサーガ エピソードI[力への意志]』と2004年発売のPS2用ゲーム『ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]』の2本の物語を1本にまとめ、全20章で再構成している。
なお、本作品はナムコが販売した最後のコンシューマーゲームソフトである(2006年3月31日以降に発売された“ナムコ ”レーベルゲームは全てバンダイナムコゲームスが制作・販売している)。
==内容==
シナリオの再構成を行い、主人公シオンのストーリーを中心に一本化された。他のキャラのエピソードはサイドストーリーとしてテキストで常時読むことが出来る。EPIの小惑星プロレマとU-TIC戦艦、EPIIの14年前の回想など、PS2版ではシオン以外の視点でプレイしたシーンはサイドストーリーにまとめられた。なお、EPI・1章 - 10章、EPII・11章 - 20章。
エピソードIIでは主人公であるシオンではなくJr.の視点となったが、今作はI、II共にシオン視点で一貫している。シナリオを担当した竹田裕一郎と原案の高橋哲哉の間で何度も論議を繰り返し、再構成された。
特にエピソードIIに関しては高橋の原案(PS2版の元となったストーリー)を尊重し、大きく再構成されている(「ベタに移植するとIとIIで6 - 7:3になってバランスが悪くなるから」とインタビューでは語られ、高橋本人も「分けたことで生まれたシナリオ面の齟齬があった」としている)そのため、本編では語られなかった部分も多く補完し、PS2版と大きく異なる内容となっている。
高橋自身がシナリオを書いていたエピソードIの部分は物語の根幹であるため、IIほど大きくは手を加えられていないが、シオンがキルシュヴァッサーと交流を持つ、ジギーとモモがシオン達よりも先にエルザに乗り込んでいる、ネピリムの歌声と天の車が最初から合体した状態で登場する、などの変更点がある(元々ネピリムの歌声と天の車は一つの装置なのだが、PS2版ではゲーム性と演出を重視して分けていた〔)。
このような理由によりPS2版に比べてEPIのストーリーは短く、EPIIは長くなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゼノサーガI・II」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.