|
『タイムボカンシリーズ ゼンダマン』(英語表記:''Zenderman'')は、『タイムボカンシリーズ』第3作目としてフジテレビ系列で1979年2月3日から1980年1月26日まで毎週土曜夜6時30分 - 7時00分に全52話が放映された、タツノコプロで制作されたテレビアニメ。 タツノコプロ創業者である吉田竜夫の死去に伴い、タイムボカンシリーズはこの作品以降、竜夫の後を継いでタツノコの社長に就任した吉田健二が制作者になっている。 == 解説 == 『タイムボカン』や『ヤッターマン』のヒットを受けて制作されたシリーズ3作目。また、今まで主題歌を歌っていた山本正之が声優として参加し、善玉2人の声優を変更し三ツ矢雄二と当時新人だった滝沢久美子を登用するなど、多くの変更があった。 本作では『タイムボカン』以来のタイムトラベルが復活したが、「タイムトンネル」という設定を生かし、過去の人を呼び出した後、バトルの舞台を現代で行うという事も時々行った。また「行き場所」については、前2作の様な「2クール目からの路線変更」は行わず、第2話の「浦島太郎」を皮切りに初期から「日本昔話」や「世界名作童話」が取り上げられている。しかし場所名や人物名称は『タイムボカン』の様にそのままだったり、『ヤッターマン』の様に改編されていると一定していない。 毎回のハイライトである善悪のバトルに関しては、前半はファンファーレやゾロメカの流れを汲むシステムメカといった、前作のポイントを踏襲した面も見られたが、第36話以降はゼンダゴリラによるプロレスを主体としたメカ戦に落ち着く。シリーズの象徴となった三悪のメカが爆発した際のドクロ雲は本作でほぼ完成形となり、涙を流すバリエーションも登場した。また、演出を担当した押井守をネタにした「オシイ星人」が登場したのも本作である。また、今作から悪玉サイドにメンバーの増員が行われた(今作の場合は、猫のニャラボルタ)。 前作の『ヤッターマン』では病気療養中だったために制作に参加しなかった小山高男が本作の第9話からシリーズに復帰している。 また第5話から第35話までは、番組が募集した視聴者がタイムトンネル走行中に流れる「ゼンダライオンの歌」を歌うサービスが行われた。また応募が集まるまではスタッフやキャストの子供が担当していた。 本作はプロ野球中継や特別番組での休止は元より、前2作の様な「既に放送された話の再放送」も行われず、1年分きっちり放送された。「休止や再放送が一回も無い」シリーズ作品は本作の他は、次作『タイムパトロール隊オタスケマン』と、2000年放送の『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』しかない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゼンダマン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|